プリライ5th<前> | いろいろきろく

いろいろきろく

いろいろはまってるものをゆるーく記録します。

《☆部分、加筆しました》

プリライの余韻が抜けません…。
飛行機乗ってる間にレポ書き終わるかと思ったのに疲労で爆睡でした。

3時間半を越える長丁場だったのでレポも何回かに分けます。  

記憶があやふやだったり思い込みかもしれないところもあるとは思いますが(ほとんどそうかも)自分の記録に!

1/16(土) さいたまスーパーアリーナ 17時開演

【物販】
もともと時間的な余裕がなかったので物販は事前に頼んで事後に届く通販で購入…しておいて良かったなと思う混雑&完売っぷり。
せめてトーチライトとリングライト、タオル、Tシャツくらい事前に頼んで事前に届く通販してほしいな!


【座席】
幸運なことにアリーナだったのですがCブロックだったので期待しすぎないようにしていたらまさかの縦に長くて伸びた花道にメーン・センター・サブステージとある設定だったのでセンターステージ目の前!
しかも端の方だったのでステージまでは4列くらい。
そのうえ前2列の人がこなかった…ので前には一組しかいない!
もう死にそう…。

【開演前】
開演時刻を過ぎた辺りで「開演に先立ちまして出演者より皆様にご挨拶申し上げます」とアナウンス。
出てきたメンバーの衣装のかっこよさと音也くんによる挨拶にテンションが思わず上がっていたら…まさかのたっつんさん骨折。
前にいた蘭ちゃんファンの方は泣いていたしもちろん心配もしましたが、彼なら…彼らならやってくれはず!!!!と根拠のない自信も。

【開演~カルナイパート】
仕切り直しで開演前のカゲナレはカルナイ。
階段に気を付けろ的なことを言ってくれるカミュの優しさにほんわかしたり。
照明も消えたところでアニメ3期冒頭と同じ映像が流れて…
・The dice are cast (メーンステージ)
カルナイからなんだ!という驚きもあったし何より白をメーンにした衣装がかっこいい!!
メーンステージの階段が横に開いて颯爽と出てきた(はず)

・マジLOVEレボリューションズ(センターステージ)
ケーキみたいに丸いステージが盛り上がっているところから(たぶん)カウントダウンと共に目の前にスターリッシュが出てきたときの興奮!!
ちょうど鳥海さんが目の前でそのスタイルの良さにセシル味をビシビシ感じました。
掛け声とかも楽しすぎたし、we can fly ♪なところの振り付けを踊るスタリメンバーが可愛くて可愛くてたまらないし、せんぱー♪にせんぱー♪な掛け声でテンションが振りきれてこの1曲で汗かくし満足度もレボリューション。
後ろのプリンセスたちが掛け声完璧で「せーの!」とかこっちまでつられてテンションが上がって体力のほとんどをこの曲で使った気すらしました。さいこう。
☆トキヤさんがサビの「レボリューションズ♪」の後に毎回くるっと華麗にターンするところが本当に楽しそうにキラキラしていてアイドルにせんぱーって感じで素敵でした!


・月明かりのDearest (センターからメーンステージ)
センターステージ脇にトロッコが横付けされて、こちら側にはカミュ!
近い!かっこいい!!近い!衣装が素敵すぎ!!!!と目の前を通過していくカミュを瞬きも忘れてガン見。
髪の毛の色味がすっごくいい感じです!カミュぅぅぅ!!!!
トロッコはメーンステージに向かって走って、そこで藍ちゃんと合流。
背中を合わせて歌う姿がハイパーキュートでたまりませんでした。
まえぬさんの隣には可愛こちゃんが似合うな…。
聴きたかった曲がこんなに早く聴けてちょっと放心状態。

・Rise Again (センターからサブステージ)
開演前の挨拶でも蘭ちゃんをサポートする頼もしいお兄さんだった寿先輩とのデュエットは中の人同士の関係も相まってかっこよくて絆を感じさせるパワフルなステージ!!
唯一残念だったのはサブステージに行っちゃうと背中を見る感じになるのもあって距離が遠い…。
モニターばかり見るのもつまらないので交互に見つつ。

・Innocent wind (メーンステージ)
また藍ちゃん!?となってようやく前半はカルナイパートなのかな?と気付く。
ダンスがいつもの可愛らしさのある雰囲気よりは少しワイルドというかシャープな雰囲気でかっこいい!
途中ダンサーさんの腕で羽根を表現したりと凝った部分も大変美しかったです。
最後はアニメを再現するかのように奈落へ後ろ向きに倒れこんだので周りからは悲鳴も。
個人的にはGロッソで見慣れているので蒼井くんのスキルの高さに感心してしまいました。
いつでもヒーローとして戦えそう。
☆サビの振り付けが凄く好みだったので早くBDで確認して踊りたいな~。


・Only one (サブステージ)
遠い…サブステージはやっぱり遠い。
でも骨折がなければダンサーさんたちと共にワイルドに踊ってたであろうステージも、物足りなさを感じさせないパフォーマンスでした!

・NEVER …(センターステージ)
この曲も終盤でアニメの再現で、センターステージに立つ寿先輩の後ろにあるメーンステージモニターに観覧車の映像が出てグッときました。
気分的には二次元に入り込んだように思えるくらい…春ちゃんになったみたいでうっとりです。
☆サビのステップが可愛かった!
4thの時にダンスの話をしていた森久保さんがめっちゃ踊ってる!!と感動したし可愛いし素敵。
前後のステップに合わせて腕…っていうか脇を開いたり閉じたり…キュンとしました。

       
・Saintly territory (センターステージ)
メーンステージ遥か上空からマントを靡かせセンターステージ手前まで空を飛びながら優雅に降臨されて平伏さずにはいられない!
マントがすっごく似合っててマントフェチとしてはたまらない。   
マントを外すところもちょっとヒヤヒヤしつつも伯爵らしく気高く素敵っっ。
まえぬさんのチャームポイント的猫背もかなり解消されて今までて一番のダンスパフォーマンスに思えました!!
Cブロック側のセンターステージへ出てきて踊った後くるっと振り戻るときに客席へ左手を伸ばして誘う感じに指をしならせたんだけど、あれは何!??ってなるほど一瞬なのに色っぽくてたまらんかった…。
その後ステッキも持って踊るしカミュ的要素満載で大満足!!

あ!あと曲中に膝まづく姿を真横から見れたのは大変美しかったです!


・ポワゾンkiss(センターからサブステージ)
この曲が始まる前少し間があって…カルナイパートは終わりなのかな?と思ったらまさかのポワゾンkiss!!!!
ひゃー!!!!ひゃー!!!!目の前の寿先輩かっこいい!!!!
サビの振り付けが大好きなので一緒に踊れて幸せでした。

・エボリューションイブ(サブからセンターステージ)
この曲が始まる前にはだいーぶ間があってサブステージだったのもあって余計に終わりなのかな…とか思っていたらエボリューションイブ。
正直ここまでカルナイだけでがっちり固めてくるとは思わなくてびっくり。
途中順番にソロで踊るパートもあってカルナイはカルナイの強みをパワーアップさせて魅せてくるところに痺れました。

・カルナイMC
森久保さんダンス頑張ったんだな~なんて思っていたらその話題に。
年功序列で振り付けのビデオは最初に森久保さんがチェックして希望を出すそう。
で「今回はココとココは抜いて~」と言ったらたっつんさんに「甘ぇっすよ!(確かこんな感じ)」と突き上げられたそうで頑張ったそうです、笑。
他にもカルナイLINEでまえぬさんは「華麗に既読スルー」とか(そんなことないじゃん!楽しんでるじゃん!的な突っ込みが入ってたり)
蒼井くんが「たつにぃ」と呼ぶアザと可愛さに思考回路がショートしたりと相変わらず楽しいカルナイトークでした。

☆そうそう流れは忘れましたが森久保さんが「安心してください、今回はたつひさは自分の部屋で寝ました。」
「でも今日は(骨折したし)添い寝してあげないとかな?」
「むしろお風呂に入れてあげないとね」
で悲鳴の渦となっていました、笑。
そして「いつも僕らをサポートしてくれてるシャイニングダンサーズのコーナーだよ!」でお開き。