イスタンブール空港には朝の4時に到着しました。
アジアとヨーロッパを結ぶハブ空港らしいので、朝の4時から、こんなにフライトがポーン
Toulouse行きを探すのも一苦労でした

【良かった所】
・カートが無料で使える
フランスによくあるコイン入れるタイプではなく日本のスーパーのカートみたいでした。まぁ乗り換えだけなので誰も盗まないですかね^^;
重い荷物を持って広い空港を歩かずに済みます。大きさもちょうど良い!

・朝の4時からカフェ、スーパー、レストランが開いている
何も買わなかったので分かりませんがEURO表記されていたのでEUROで買い物も出来るようです。

・トイレ、洗面所が清潔
温度調節できる水道でしたし、顔洗ってスッキリ!メイクスペースもありました。

【微妙な所】
・Wi-Fiの接続が分かりにくい
メールアドレスではなく電話番号を入力するとSMSでコードが送られてくるタイプです。
ただ日本の番号では使えませんでした。
GSMナンバーとやらが、ヨーロッパ規格?なのも関係あるのかもしれません(検索しましたが、よく分かりません😅)
試しにフランスの使い切っていたプリペイド番号を使うとパスワードが送られてきました。
繋がれば速度は問題なかったです。

・椅子、充電できる場所が少ない
シーズンオフの平日朝4時ですが、ほぼ満席で床にシートをひいて寝ている家族連れもチラホラ
これが行楽シーズンだったら絶対足りないと思います。

・テラスは観光用のデッキではなく喫煙所
「テラスは、あちら」の看板があちこちにあったので、飛行機を見れる場所かと思いきや、喫煙所でした。
それなら、そう書いて欲しいです(笑)

・飛行機まではバス移動
広島→成田でもバス移動だったんですが、それは建物から遠かったので分かるんですけど
見てください!!!
すぐ横に搭乗口?あるんです!!!(笑)
なのにバス移動、、、よく分かりません^^;

階段は横幅広めでした。


無事にToulouse に着いたのですがブラニャック空港の入国審査でおじさんがスタンプ押してくれなくて焦りました(笑)

色々な方の情報で【フランス入国日のスタンプ】のコピーが手続きで必要なようなので。
頼みますよ、審査官!(笑)

さっそくコピーを取って移民局へ郵送しました。
色々と手続きが終わらないとスッキリしません~ショボーン