こんにちわ。
キラキラ心屋認定カウンセラーキラキラ
ドキドキセカオワ担当ドキドキ
ゆっきーです♡♡
ヾ(๑ᐢꇴᐢ๑)ノ✲





❤︎ ゆっきーメニュー ❤︎

☆ 個人カウンセリング ☆

*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*

☆ おしゃべり相談室 ☆
 安心しておしゃべりしましょ♪

*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*

☆ 出張カメラマン ☆
●プロフィール写真撮影
●イベント撮影   etc.









少し前のこと。





ぢんさん(心屋仁之助さん)の
このblogを読んでいて。







なぜかふと。



あー、結局アタシは
何やったって
自責めするんだな。
( ̄▽ ̄;)




って。

諦めたというか
腑に落ちたというか。。。










ぢんさんのblogの内容とは
あまり繋がらない気もするし、ww

なぜ、どこで、
そう思ってしまったのか
よく分かんないんだけど。
( ̄▽ ̄;)






とにかく!!www



ぢんさんblogを
読んでたらふと。







アタシ、ひとと比べて
凹んで自責めして…
ばっかりだけど。。。



きっと、
そのうちのひとつが
解決(?)したとしても
またすぐ次の自責めのネタを
自分で探すんだろうな。

そうやって、
ずっとずっと
自責めするんだろうな。。。



「自責め辞めたい!
自責め辞めるんだ!」

って、
どうあがいても、
どうもがいても、、、

結局アタシは
自責めするんだろうな。。。

( ̄∧ ̄)フムフム・・・




って。

思っちゃったんだよね。










それは、

【絶望】というより

【納得】








自責めする自分がイヤで
(↑自分でやってるくせにwww)

どうしたら
辞められるんだろう?
って
ずっと悩んでたことだから、


「これからもアタシは
ずっと自責めするんだな。」

って思ってしまうと、
そんな自分に
ガッカリしそうなものだけど。



ぜんぜんガッカリなんか
しなかった。


「なるほどなるほど」
って、理解してた。www









その【納得】の感覚が、
ミョーに記憶に残っていて。



あとから気づいた。




アタシ、
自責めする自分を、
ようやく許せたんだな。
(⑅ᵕᴗᵕ⑅)

と。







「自責めを辞めたい!」

と思ってる時点で、
自責めする自分を
責めてるわけよね。


分かってるつもり
だったけど。。。


やっぱり自責めって
不快だからさ。www


「無くしたい!」って
思っちゃうんだよね。



そして
無くすことに固執してた。










今思えば。



【納得】の瞬間にね、
なんだかフワッと軽くなったの。
"楽"を感じたの。


嬉しーい!とか、
やったー!とかいう、
テンション高い感じではなくて。



心が軽くなった。

軽くなったのを感じたおかげで、
それまでの心が
めっちゃ重かったんだと
気づいたよ。

(やっぱり無意識www)




それで分かったの。





あー、
あの【納得】の感覚が、
アタシにとっての
『安心』の感覚なんだなぁ。



アタシの『安心』って
『許し』なんだなぁ。

(✿。◡ ◡。)



って。












自責め。



アタシ、
ずーーーっと、
自責めのこと
責めてたんだなぁ。

(無自覚www)




自責めするからダメなんだ!
自責めなんかするから
凹んでツラいんだ!
自責めのせいで不幸せだ!!
自責めするアタシなんか
なんの魅力も無い!!

的な。



だから
自責めを無くしたかった。











ちょっと
シーンが変わるけど。ww






先月のぢんさんのBeトレ、
Zoom開催だったの。


質問タイムの待ち時間に、
チャット(コメント)で

「自責めを辞めるには
どうしたらいいんですか?」

って質問したの。




そしたらそれを
ぢんさんが拾ってくれて。




一言。


「なんもすな。」
(๑ ˙灬˙ ๑)



って。







その日のBeトレのテーマ
『究極の問題解決』
そのもの、のお答えだった。





そのお答えは、
予想できてた。
想像どおりだった。




だから自分でも
分かっているつもりだった。


自責めをしたとしても、
それを責めずに
そのままにする、ってこと。






でも。



自責めしてることには
気づいていても、

自責めしている自分を
さらに責めていること、
の自覚が無かった。

(ややこしww)






自責めしている自分のことを
無意識に責めてた。



自責めを無くさないと!
自責めを辞めないと
快適になれない!!
幸せになれない!!

って、
自責めを拒否ってた。









ぢんさんはそのあと
ポロリと言ってくれた。


「キミはまだ足りないのよ。」

と。




自責めは
やりたくてやっている。


まだやり足りないんだ、と。








まだまだかぁ。
(ノд-。)クスン


どれだけやったら
アタシは満足するの!?

どんだけやったら
気が済むの???

どこまでいったら
終われるの???



ってずっと思ってたけど。

そしてどこかで、
まだまだやり続けなきゃいかんのか…と
ガッカリしてたよね。
(それも自責めの一種)







今回、分かったよ。






ここに気づくまで、
やり続けるしか
なかったんだな、と。




自責めを【許す】こと。

それが出来るまで。
それが分かるまで。
それが腑に落ちるまで。


「足りない」って
そういうことだったんだな、と。

(✿。◡ ◡。)












自責めを許す。


そこに、
アタシの『安心』もある♡
(* ´ ˘ ` *)









5月Beトレ、Zoom開催。
Beトレ史上初、だね。(*´v`)



一緒の画面に映る嬉しみ♡♡
(///∇///)ニャハハ



「みんなの反応が分からんのよ。」
と、ちょっぴり寂しそうだったけど。



視聴者さん宅の家ネコ見つけて
心奪われる、の図。www



ホワイトボードの字も
そんなに大きくなくていい、と。



カメラ3台で撮ってます。
(*´v`)



みんなの家ネコちゃんに
釘付けぢんさん。www



後半の質問タイムは
ぢんさん、イヤホン装着。
(*´v`)



いい笑顔ん♪ (♡´꒳`♡)




ゆっきーの質問にも答えてくれて
ありがと♡ぢんさん♡♡
∩ꈍ◡ꈍ∩♡











アタシみたいにwww

自責めが強いひと。
落ち込むことが多いひと。
モヤモヤしてるひと。



お話お伺いします♡
カウンセリング承りますよ。
❀.(*´▽`*)❀.


Zoomやビデオ通話でなら
どこからでも♪



お申し込みはこちら↓


happyカウンセリングについては
こちらをご確認ください。








【許す】については、
もうひとつ
∑(๑ºдº๑)!!な出来事があったので。


またそれは別で書こ〜っと。
( ⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)♪





書いたよ〜ん♪













★*★*★ お知らせ ★*★*★



トークイベントに
ゆっきーも登場します!!
٩(๑>∀<๑)۶
 
 


摂食障害さんのお話会。
月イチで開催してます♡♡
(⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)

【モグモグさんのお話会】
※『モグモグ』とは摂食障害のことです。

日時: 2020/6/18(木) 14:00〜16:00
会場: オンライン(Zoom)
    ※参加者さまへ直接ご連絡いたします。
    ※Zoomは、パソコンやスマホなど
    ネットが繋がる環境でご参加頂けます。

参加費: 5,000円
募集人数: 4名様

《ご参考》

《お申し込み》



6月も開催しま〜す♪
ヾ(●´∇`●)ノ

【心屋塾オープンカウンセリング】
オンライン(Zoom)
担当: ゆっきー

《日時》 2020/6/27(土) 14:00〜16:00
《会場》 オンライン(Zoom)
     ※パソコンやスマホなど、
     ネットが繋がる環境でご参加頂けます。

《参加費》お気持ち金制

お申し込みはこちら♡







愛と感謝と祈りをこめて♡
∩ꈍ◡ꈍ∩♡



ゆっきーでしたクローバー







❤︎ ゆっきーメニュー ❤︎


☆ 個人カウンセリング ☆


《お申込》 お申し込みフォーム     


*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*


☆ おしゃべり相談室 ☆

なんでもおしゃべり♪
プチカウンセリングもOKです♪


*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*


☆カメラマン承ります!☆


●プロフィール写真撮影
アナタらしい自然な表情や雰囲気を
そのまままるっとお撮りします。
★15,000円(約2時間)+交通費

●イベント撮影
ご自身が主催したり登壇される
セミナーや講演会やイベントや
またプライベートなイベントなど。
登壇者さま参加者さまの表情や
会場の雰囲気、活気ある空気など、
記録や記念に残るお写真をお撮りします。
★(10,000円/時間 × 拘束時間)+交通費

↓ご要望やお問い合わせはコチラから↓


☆心屋仁之助さん特集☆

☆いろんなシーンでお撮りします☆


୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


★ LINE公式 ★

友だち追加
↑ご登録よろしくお願いします♡
ID: @uwb3747c







<< 最高アクセス記事 >>