ママ友
お付き合いするのが面倒くさいと思う方もいると思いますが、
私は娘 息子のママ友を今改めて大切だと実感してます。

もちろん面倒なママもいますがσ(^_^;)

ママ友とのコミュニケーションは大事ですよね。
保育園、小学校で「初めまして」から色々な学校の行事やPTA活動、地域活動などで
子どもの行事の事で、話を聞いたり伝えたり、成長の情報交換や、習い事や流行りの事など
色々なシーンで、お話や学校行事で一緒に運動したり、歌ったり、給食室で料理をして一緒に食べたり

気がつけば自分の友達以上に連絡し合ってて

時には親がいない所での娘 息子の話を聞いて 驚いたり、
特に、息子は学校の事、友達の事を話してくれないからこそ
ママ友が情報源になってました。

子どもを授かる前までは、「そんな付き合い、面倒くさそう」と思ってた私は今や大切な友となってます。

昨日は娘の友達のお家で夜ご飯をご馳走になり、
ママ友からの愛のある喝に良いアドバイスをもらい、
娘の同じ保育園ママに改めて感謝感謝でした。

賛否両論はあるとは思いますが、親同士のコミュニケーション大事ですねぇ

{A9474D4E-33D4-483E-B778-06A0D5A3E7A6}

魔界へは誘われませんでしたが、楽しかった〜

保存