A今年は、広島県の年なのでは?と思う勢いの日本シリーズですね!?
私もにわかですが、広島カープを応援してしまう日本シリーズ。
そのカープの本拠地広島県から日本の職人さんが愛を込めて作られた子供服ご紹介です。

子供服は価格で決めてしまうことがあると思いますが、
私の経験。それが一番お金がかかってたりしてませんか?

気づくと穴が空いていたり・・・
洗濯でガシガシ洗ったら、首のリブが伸びてしまってたり、縮んだり
しまいには、色落ちしたり・・・

結局買い足してしまって、散財

息子には無駄に叱ってた時がありました。
「また穴開けた」「襟を持って着ないでよ!伸びちゃうでしょ!」\(*`∧´)/
と、今となっては反省です。

私が子供服を買い付ける時いつも、縫製の事を何度も何度も確認してしまいます。
正直嫌がるメーカさんもいました。
しつこいからです。
でも嫌がった時点で私は買い付けません。

でもPARTYTICKETNeoさんは清くいつも答えてくれます。
「糸からこだわって作ってますので、洗濯機でガシガシ洗っても大丈夫ですよ!」
「厚手でもゴワゴワしないように、優しい糸を使ってますよ!」
そして最後のお土産は、もみじまんじゅう



社長自ら商品を創る職人さん。

自信があるってとても素晴らしいと思ってます。子供服は成長とともに買え変える事ですが、
少しでも永く着てもらいたい想いの詰まったPARTY TICKET Neoのお洋服
一つ一つに熟練の職人さんが創る子供服
少し大きめに買っても永く着れるお洋服ってコスパが良いですね!?



大人顔負けの素材を使ってるのにこの価格はあり得ません。





社長
「高くて、手の届かない商品は作ってません。だって沢山の子供の笑顔がみたいから」

KIDS JOY