起業女子の皆様!こんにちは!
「起業女性」専門のパソコン教室
【東京起業女子Webスクール】の北村トモミです。

 

画像が大きいとアメブロなどにアップできないということがあります。

その解決方法です。

 

だいたい、1MB以下 と書かれてることが多いですが、

普通のカメラで撮ると余裕で超えてる。。

や素材をダウンロードしても超えてる。。。

場合があります。

 

手っ取り早く、画像の容量(重さ)を変える方法についてお伝えします。

MacだったりWinだったりで使えるソフトが違うので、

ここでは、当スクールで推奨している

Webブラウザで使える「Pixlr Editor」というWebアプリケーションを使います。

 

まずは、アクセス

https://pixlr.com/editor/

 

「コンピューターから画像を開く」で任意の画像を開きます。

 

 

 

「ファイル」ー「保存」

 

 

 

フォーマットを「JPEG」にして

サイズが1MB 以下になるように

クオリティーをコントロールします。

 

で「OK」で保存です。

 

画像には大きさ(サイズ)と重さ(容量)があります。

 

サイズは大きさで、px(ピクセル)と表示されます。

重さは、MB(メガバイト)、KB(キロバイト)で表示されます。

クオリティが高いと大きくなります。

ちなみに 1MB =1024KBです。

 

サイズをそのままに容量を小さくしたいなら、クオリティを落とすしかないです。

サイズが変わってもいいなら、サイズを小さくしてもいいですね。

 

スマホの場合、S,M,Lと画像サイズを基準とした容量変更のアプリが多いので、

軽くしようと思ったらサイズ変更もされてしまうことが多いです。

 

 

 

「起業女性」専門のパソコン教室「東京起業女子Webスクール」
品川区・東急目黒線「不動前」駅 徒歩3分

ご予約・お申込みはこちら
グループレッスン (アメブロ、画像制作、ホームページ(Jimdo、Wix)、リザスト
個人レッスン (ITの悩みを即解決!アメブロカスタマイズも1回で!)
お問合せ
メルマガ