こんばんはお月様

 
 
昨日は仕事の合間に
札幌市資料館に行ってきました。
 
 
大通公園の西の端っこ。
こちらも仕事場から徒歩圏内です。
 
 
資料館と言いましても
何かを調べに行ったりするわけではありません。
 
 
ここにわたしのお気に入りのものがあるんです!
 
 
 
ジャジャーーンキラキラ
{8E50EDB5-CA1B-473C-B598-8998D2D68B97:01}
 
 
 
{623A14BF-ED42-4025-A224-AF4685AE05A4:01}

なんて素敵な階段なんでしょう。
 
 
 
ずっとこの建物の中が
こんな素敵なことになっているなんて知らなかったのですが
 
一昨年、何かでこの階段とステンドグラスが紹介されているのを見てすぐ見に行きました馬
 
うっとりしてしまい、いつも30分くらいはここで写真を撮っています。
 
 
 
{084BF8C1-5652-4B2C-962E-BB9C7090B731:01}
 
わたしは大きな家は持っていませんが、
たまにこんなお屋敷を別荘のように訪れるだけで幸せです。
 
{597C3D77-3195-4804-A43C-706C047F2044:01}

青が素敵。
高貴な気分になれます目
 
 
 
そしてこの階段をのぼって
2階にある旧応接室。
 
 
{2889A8E0-2B9E-4787-8322-45D23F1B7298:01}

写真がうまく撮れなかったのですが
窓から大通公園が見えます。
 
 
 
 
この窓の真ん中が
大通公園のセンターなんだそうです。
 
この写真でも
ちょうど真ん中の窓の枠で
札幌テレビ塔が隠れています。
 
 
いつもソファーに座って
しばしくつろぎます。
 
 
あんまり当たり前のように座っていると
後から来る人が
お邪魔します・・・って感じで入ってきますので
このお屋敷の女主人の気持ちになります。
 
 
 
札幌市資料館には
レンタルギャラリーもあって
今日も学生さんの作品展が行われていました。
 
 
{C9C7305F-0F60-4709-89BD-BD61325BAF5B:01}

これを見に行ったわけではなかったのですが
学生さんが一生懸命案内してくださり
「わからないことがありましたらお答えしますので!!」
と緊張気味に仰ってたのが微笑ましくて
 
ゆっくり見させてもらいましたニコニコ
 
 
 
札幌市資料館
近くにいらしたときにはぜひ中に入ってみていただきたい場所ですクローバー
 
入館無料です虹



◾️2020年10月追記
札幌市資料館は国の重要文化財に指定されることになりました!