昨夜は、大国魂神社で

武蔵国国府祭である『くらやみ祭り』へ


昨年、初めて行き

その素晴らしさに感動‼️


今年も行くことが叶いました。



引用


大國魂神社(おおくにたまじんじゃ)」は、武蔵國の「総社」であり、現在の東京都府中市に鎮座している。武蔵國の「六所宮(武州六大明神)」を祀っている。

一ノ宮:小野神社(東京都多摩市)
二ノ宮:二宮神社(東京都あきる野市)
三ノ宮:氷川神社(さいたま市大宮区)
四ノ宮:秩父神社(埼玉県秩父市)
五ノ宮:金鑚神社(埼玉県児玉郡神川町)
六ノ宮:杉山神社(横浜市緑区)





私は武蔵国に生まれて

(育ったのは富山・越中国ですが)

ご縁でまた戻り、

育った場所より長く暮らすことになった今年は

ぜひともいかなきゃ!って思うのです。

今年は、初詣もさせていただきました。



駅を降りたら聞こえてくる錫杖の音


その後ろから竹で道を叩き清めています





後ろからは女の子を乗せた神馬がきます



境内では

大太鼓

上に座るおじいさんたちが渋くて、キューンです💖

はっびとか職人さんのおじいさんに

ときめく私です。

かっけー






神馬くん


穏やかな馬くんです

出番は何回もあるんですね

先日は駒くらべ

今日はお行列と

〆の流鏑馬が夜に行われます。


夕方大通りが賑やかに

ぴょんぴょんしながら輪になる


あー楽しそうです。

参加したいわ



山車の上では府中囃子

楽しくなるリズムずっとお芝居が繰り広げられます


山車も22台

3日にはお囃子の競演

4日は山車の行列だったそう


4日も楽しそうです!


そして夜になり

くらやみ祭りらしくなってきました


錫杖と竹で清めて







笙などの雅楽の音色、

神様が降りて来られる音を表しているのでしょう



獅子頭






太鼓が六張

御本社・一之宮太鼓

欅の大太鼓だそう


他の太鼓は南国の木で作ってありました。

どちらもお腹に響く素晴らしい音


どどーん🎵








八基のお神輿


本殿でお清めされて

ぐるりと街を練り歩き

本殿に戻ってきます


その間は参道や本殿の周りは関係者しか入れません

境内の露天を見てまわります





懐かしくこわぁ〜い

お化け屋敷

きゃーきゃーと声もいい感じ



20時過ぎたころ

参道がオープンになります


御神楽を観ることができます

天岩戸から天照大神を出す神様たちのストーリー

演技されている方も

ずっと演奏されてる方も、いい感じです。



流鏑馬は今回みないで帰ってきましたが


こちらのお祭りは

古くからの慣わしを大切にされています。


細やかで丁寧な伝統神事の素晴らしさが魂に響くのでした。


今年も心踊る夜でした。


皆様ありがとうございました。