リメンバーランス サンデー@英国 | きごの☆ロンドン徒然なるままに

きごの☆ロンドン徒然なるままに

♪ご訪問ありがとうございます♪
日々の生活の中で体験したことや思ったことなどを、シェアできたらいいなと思います。☆旅(おでかけ)の記録と好きなモノ(雑貨)たちのスクラップ帖☆がメインですが、最近、忘れっぽいので、自分のための記録帖になるかなあ~。


最近またバタバタして段々 ブログが滞りがちになりそうな、、、、きごです

途中まで 書きかけて、、下書きに入れたままだった、、(*^_^*)


今更ながら、、、ですが

 オットのライン通信から。

先日 、、11月12日は イギリスでは第一次大戦の戦死者を追悼する「リメンバランス・サンデー」でした。

毎年この時期には 人々が赤いポピーのブローチを買い求め、胸につけるという風習があるのですが、、(日本の赤い羽根募金みたい?)

 

なぜ赤いポピーかと言うと 19世紀にナポレオン戦争で荒廃した欧州各国の戦場で戦死者の遺体の周囲に このポピーの花が生え ポピーの野原に生まれ変わったと言われることに由来しているのですが、、どんなに過酷な自然環境のなかでも成長して花を咲かせるポピーに希望を見出したかではないかと思われます。


リメンバランス・サンデーは11月の第2週の日曜日あるいは11日に近い日曜日にあたり、今年は12日でした。


午前11時には戦死者を追悼するため2分間の黙とうが行われるのですが 


たまたまテレビを観ていたオット、、


その式典中継をラインしてきました。(*^_^*) 


{EA96232D-0DF7-459C-80A1-47DA5FC707DA}

{C9C20E01-59D1-4B00-AB5E-89A71880B211}

{3EF135B7-4869-451B-9461-FC7BAB5EF3F2}

{E6A043CC-52A4-46D3-9357-7DBEC90EA127}

{4AF09148-251B-491B-A874-893468C58C51}

第一次大戦の犠牲となった戦死者たちを忘れないよう 当時の英国の国王であったジョージ5世が このリメンバランス・サンデーを創設したとのことですが、現在は第一次大戦だけではなく、第ニ次大戦や最近のアフガニスタンやイラクにおける戦死者などイギリスが関与した様々な戦争で亡くなった兵士を追悼する日となっています。


それにしても、、悲しいかな、戦争ってなかなかいつまで経っても なくなりませんよね。平和な世の中になることを祈るばかり。



{8B780A7B-F331-46D7-97AB-2EF34A1FA7FB}

ハリーポッターでおなじみになった
キングズクロスの駅にも大きなポピーが
掲げてありました。

{04A810EB-BDDC-4B98-8B50-3BA3B5A172EA}

こちらはオットと一緒に訪れた時の
2年前の9月頃の写真ですが、、
ロンドン塔に埋め尽くされていくポピー。


リブログしたかったのですが、、

昔の記事が 見つからず。。


ってか、、書いてないのかな?爆。