浅草神社de夏詣♡茅の輪くぐりをするの巻♡ | きごの☆ロンドン徒然なるままに

きごの☆ロンドン徒然なるままに

♪ご訪問ありがとうございます♪
日々の生活の中で体験したことや思ったことなどを、シェアできたらいいなと思います。☆旅(おでかけ)の記録と好きなモノ(雑貨)たちのスクラップ帖☆がメインですが、最近、忘れっぽいので、自分のための記録帖になるかなあ~。



浅草さんぽ続き

 


やってきたのは浅草神社⛩


日本の夏の新しい風習としていま全国的に広まりつつある夏詣を♡ 初詣と同じように1年の折り返し点となる7月1日からお参りします♡


茅の大きな輪をくぐり

無病息災を願う茅の輪くぐり♡



浅草神社で夏詣がスタートした8年前??だったでしょうか。


この夏詣を知ったきっかけは当時やっていた東京都観光ボランティア活動で


浅草神社がコースのひとつになっていたから♡


ただボランティアのほうはコロナ前から休眠してしまい(苦笑)海外からの観光客を対象にしていることもあり、、もう何年もやってませんが、、、、神社には毎年くぐりに来ていますてへぺろ




例年昼間に行っていたので混んでいますが
夕刻だったせいか??いつもより空いてました♡

残念ながら御朱印は頂けずアセアセ


脇にある被官稲荷社にも♡

可愛い色んな格好をしたお稲荷さまが勢揃い♡


麦わら帽子バージョンはこの夏詣限定♡