我が畑の収穫




🌺出逢えた事に感謝します🌺


あなたに寄り添える、

日本一小さな地域密着型のスタジオ。


加古川の
OCEANから喜美子がお届けします。


ハワイ留学で全米ヨガアライアンス RYT200を取得。


あなたの健康と、人生を豊かにしたい、

心を込めてヨガをお伝えして行きます。




      🌺アロハ🌺 



1枚目の写真の野菜顔、

どっちが自分に似てるかなぁ?




どっちも自分に似てる〜なんて思って下さってるかしらん(^^)



愛する私のブログファンな皆様、

今日も素敵な一日でしたか?

当たり前ですよね。



私もずっと幸せを感じる一日でしたよ。



その環境に感謝しながら、

楽しくしている自分を外側から内観しておりました。




内観なんて、ヨガをするまでした事なかったのですから、


成長させてくれたヨガをパートナーの様に今は思って暮らしています。








朝雨ザーザー。


畑に行って来ると出来てる出来てる。



ずぶ濡れなのに、

楽しい楽しい。


野菜と会話して来ました。


(周りの方はアホやなぁと見てたかもね。


野菜は待ってくれないから。

一日でも行かなかったらお化けキューリになる事もあるの。




レッスン前に食べれる様にクッキング。


元気な野菜を触ると元気になるんです私。








直ぐに料理します。

せっかく成長した野菜に敬意を払う私のお約束事だから。



レッスン帰って来たら直ぐ食べれるのも醍醐味なのですよ。









今日の一本目お寺ヨガ。


少人数のご年配の方がた、


お足元の悪い中来て下さって感謝です。



私どものレッスンね、


雨降りはスペシャルなレッスンになることもある。


ニッコリ。


アロマキャンドルヨガ。



いい香り〜なんて喜んで下さいますのよ。








雨の音が、


呼吸をリラックスさせます。



汗も出てくるから、


外も身体も浄化ですね。









炎の揺るぎ、、、


1/fゆるぎは 

光や音、振動に含まれる特別なリズムで、




川のせせらぎ、葉の揺れとか自然のもの。



好きだな〜自然の音。



幼少期そんな中で暮らしていたので、


そんな音がすると、私の身体も心も喜びだすのです。








また、炎は生き抜く力を育む、、、といわれます。



薪はどんな木で、

どうやったら燃えて長持ちさせれるか、、、

など考える為、


生活を工夫していくからだと、解釈しますのよ。




余談ですが、

今は便利でボタン一つで何でも出来るでしょ。


AIも賢く必要なところには普及されたらいいと思いますが、


工夫しなくなった私の脳や思考は、


ドンドン低下して行くのは言うまでもありません。




雨の日、キャンドル灯して、夜は夕陽が落ちた頃から楽しみます。




今日はたくさんの生徒さんに会えた一日でした。


ラストのレッスンは竹の照明でも雰囲気良く。








明るいライトより、


窓からの太陽、夕陽、

キャンドル、、、

自然のシェイドも大好き。


ちょっと、生活を楽しむのに


お気に入りの灯りを探すのもこの時期楽しめるかも。



雨の日大好きです。




九州では大変な事になって、

何と言っていいのか言葉もありませんが、

これ以上の被害にならない様にお祈りいたします。




たくさんの笑顔であるように。




観ていただいて感謝です。クリックしてもらうと励みになります。
   (一日一回有効です)





こちらもよろしくお願いします⬇︎
にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ