生花  次女が生ける




🌺出逢えた事に感謝します🌺


あなたに寄り添える、

日本一小さな地域密着型のスタジオ。


加古川の
OCEANから喜美子がお届けします。


ハワイ留学で全米ヨガアライアンス RYT200を取得。


あなたの健康と、人生を豊かにしたい、

心を込めてヨガをお伝えして行きます。




      🌺アロハ🌺 



今朝もまだ、天の水道の蛇口は緩んでいそうです。

(雨が降りそうな、、、

(空が泣き出しそう、、、そんな表現も可愛いね


週明けの月曜日、

さぁ〜あなたはどんな一日にしますか?


インテンション 意図を持って生活していきましょう。









次女が今、南国から帰省して暫く滞在しておりまして、


生花を生けてくれます。


お花には人を元気にさせるパワーがあります。





瑠璃アザミ。


丸いボンボンさん。


おぼつかない手つきの次女は、


剣山に茎を差し込んでおりました。



花の名前を覚えながら。










田舎に行けば夏にトゲはあるけれど赤紫の花でアザミが咲いています。



母が綺麗でしょうと言った記憶がありますが。



夏の蒸しっとしたアスファルト、




麦わら帽子の少女は、




草の匂いやアブラゼミの鳴き声を感じて、




母のスカートがヒラヒラ風で靡くそばで、




たまに乗るバスを待っていました。



夏休みと言っても、



これと言って楽しい事がある訳でもなく、



お盆に親戚が集まって来る事が少女には楽しみな事で。




スイカを食べ、




川で泳ぎ、




庭でバーベキュー。




賑やかに過ごした後、


大水が引くように帰って行く親戚を見送ると、




無性に寂しくなって、、、




自分の気持ちをどこに置けばいいのか、



わからなかった少女。




。。。向日葵を見ると夏の事を思い出す。。。







夏休みは長いはずなのに、




過ぎれば早いもの。




宿題も嫌なものばかり残っているのは、



いつも同じ事。



決まって、母に宿題しときょ〜買い物連れて行ったげるから。



その言葉でエンジンがかかる少女。


とは、いえ、、、好きな物を買ってもらえる訳でもなく。



二学期に使うノートや身体検査の時用の下着とか。





空を見上げると、




お盆過ぎの空はもう、秋に近づく事を知っていました。





田んぼの向こうにキラキラ光る物がいる。





。。。クロトン  大きな葉っぱ

お花は葉っぱがあるから引き立つ様に思う







夏休み入る頃には見えなかった光景です。



たくさんの数で飛んでいる赤トンボは、



次は自分の出番だと言う象徴の羽を輝かせながら、



楽しげに飛んでいるのを少女は季節の変化を詠んでいました。



アザミに止まった赤トンボを、



そっと捕まえようとする少女。



バスが来たよと母に言われて、




逃げる赤トンボに、またねと声をかけてバスに乗った。



麦わら帽子を取ってくれる母の横で、



少女は窓から入る風が、


残りの夏休みを楽しくしてくれる風に変わっていた事を気づくのでした。





。。。 色んな方向から全体を見てバランス感覚もフルに使って生けていく







心の変化する様をその時々で感じていた。


その少女とは、、、



私のことです。










私の子ども達は季節をその時々に感じれる感性が備わっているのかしらん。







さぁ〜

夏はこれから。



今日もたくさんの笑顔であるように。




観ていただいて感謝です。クリックしてもらうと励みになります。
   (一日一回有効です)





こちらもよろしくお願いします⬇︎
にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ