朝一フレッシュ幸せの瓶




🌺出逢えた事に感謝します🌺


あなたに寄り添える、

日本一小さな地域密着型のスタジオ。


ハワイにてRYT200を取得して

日本にヨガを伝えている。



加古川の
OCEANから喜美子がお届けします。



🌺アロハ🌺 



暑い夏ですが、

野菜はもろにその暑さを感じて、

勢力を弱めて、亀裂が入って来ます。


可哀想に、、、

お家に連れて帰りましたのよ。


中玉トマト。








わたくし、野菜採ったらすぐに料理しておきます。



カットして、今朝は瓶に入れてやりました。


瓶大好き‼️


笑笑


捨てられませぬ。









マリーローズを入れて。


シンプルに味を決める、、、


お日様の力で赤くなって嬉しいじゃない。



① 塩胡椒にオリーブ油



② 雪塩


③ ノーマル


オクラに塩昆布も。



昼には味が馴染んで美味しいよ。



瓶は冷たさが違うのでそのまま、


食卓へ。


なんか可愛い💕






今朝一番のレッスンは、


親子三世代でご参加頂きありがとうございます。


わぁ〜、嬉しいなぁ。


出逢いに感謝です。



もう、常連さんは慣れてお顔みたら安心するのでございます。



そんな感じで6月からのスタート。


また、新しいお仲間さんの繋がりが一つ輪を大きくして行きます。


これからが楽しみですよ。










⭐️⭐️⭐️おまけ




SNSで流行りなのか、、、


プラのカップをテーブルや手に持って写真撮ってアップされてる意味がわからないわぁ〜


お店の宣伝?かしら、、、


綺麗なカップとか、


丁寧に入れられたコーヒーを載せることなら、


いいなぁと思うのですよ。

お茶事の様に思う意味でね。



娘ととあるところで、、、


カメラパチリ真似てみました。



ここはそばの本屋で買わない本でも、
二冊持ち込みOK。




わたくしが目に止まったのは


ハッピーおばちゃん。









そんなタイトルに目が行くなんて。



笑うしかないわよ。








目の前に座る君は、、、


人間の神秘のタイトル本。






これみて〜。


プラのカップに手書きの物。




thanks。


ハート。










何、何、、、



嬉しいじゃん。



たちまち、


わたくし、プラスチックのカップ、、、


飲んだらすぐにゴミ箱ポイ。


そんな軽い心のこもり方も軽い物で飲んだコーヒーも軽い、、、


って、思ってたの


が、、、


その一筆書き。



とっても、あったかさを感じたわ。



高級なコーヒーカップには書けないわね。



心のこもった心遣い気に入ったわ‼️



ハートがあったか〜いね。


溶けない内に頂きなさいよ。





⭐️⭐️⭐️朝日









今さぁ〜買い物袋有料でしょ。


マイバッグ持ち歩く日本人。



ちょっと待って、、、


ちまたのカフェや、


バーガー屋のプラのカップやフォークなど、


ゴミ箱からはみ出てる。


ん〜


わたくし、納得いかないなぁ。


そこも、マイカップ、水筒に入れてやったらいかがな物でしょ。



ヨーロッパなど、昔からマイボトルとかに入れるシステムよ。



日本、、、何をどうしたい?




明日も素敵な笑顔でね(^^)




観ていただいて感謝です。クリックしてもらうと励みになります。
   (一日一回有効です)






↓↓↓こちらも宜しくお願いします😊