11/11(日)鹿児島アリーナで開催する自主興行、武道格闘技イベント「敬天愛人(けいてんあいじん)」に向けて九州、関西、中部、東北、関東で手合わせ稽古会を開催します。





と言っても手合わせ稽古会の趣旨は変わりません。(稽古ルールは変更あり)


みんなで楽しく稽古してレベルアップして仲良くなって社会貢献までして武道・武術・格闘技の価値を高めるいい流れを作ろうというものです。


その中で魅力的な選手がいたら敬天愛人にお声かけさせて頂きます。


「手合わせ稽古会」とは


僕を含め参加者みんなで手合わせ(ライトスパー)をする稽古会です。


2人1組となって「手合わせ稽古」(顔面は寸止めか触れる程度、顔以外はライトコンタクト)を繰り返します。 


前半は1回1分、インターバル20秒で立ち技のみ(頭突き・肘打ちと一般的な反則行為は禁止、組みついて崩すまではOK、投げるのは禁止。)


後半は1回1分30秒、インターバル30秒で打撃、投げ技、寝技(一連の動きが止まったら立った状態から再開、パウンド、関節技、絞め技有り)有り


※従来は寝技での関節技・絞め技は禁止でしたが一連の流れで入るのは有効とします。極めずに形に入るまで。(ネックロック、ヒールホールドは禁止)


後半も立ち技のみでやるのもOKです。


途中休憩は自由です。長めの休憩も取ります。


参加者は老若男女、初心者からバリバリのプロ選手まで誰でもOKです。ただし「怪我をしない・させない」ように心と身体をコントロールして、熱気があるけど紳士的で、真剣だけど笑顔が出る稽古にしましょう!


参加費は無料ですが、1000円程度の寄付をお願いいたします。見学も自由ですが同じく1000円程度の寄付をお願いいたします。集まった寄付金は、現地の事情があって親と暮らすことが出来ない子達が生活する児童擁護施設に贈らせて頂きます。

武道、武術、格闘技は野蛮なイメージを持たれることがあるので「本当は違うんだ!」というのを行動で示していきましょう。


いろんなバックボーン、いろんなタイプの選手と何度も何度も手合わせを繰り返すことで沢山の気づきと経験値を得ることが出来ます。


また手合わせは最高のコミュニケーションです。手合わせを通して素敵な武縁が得られると思います。


そして何より楽しいです!



東北手合わせ稽古会

7/8(日)宮城県武道館 柔道場

13時 開場

14時 開始

16時 終了

17時 撤収


九州手合わせ稽古会

7/15(日)福岡市ももち体育館 柔道場

14時半 開場

15時半 開始

17時半 終了

18時    撤収


中部手合わせ稽古会

7/28(土)愛知県武道館 柔道場

18時     開場

18時半 開始

20時半 終了

21時     撤収


関東手合わせ稽古会

8/5(日)カルペディエム広尾  (会場協力)

14時   開場

15時   開始

18時   終了

19時   撤収


〇用意する物:グローブ(オープンフィンガーグローブ等)、レガース、マウスピース、出来れば各自のバックボーンの衣装でお願いします。


※注意

・怪我や疲れ、脱水症状などには最大限の注意をはらうこと。

・グローブやサポーター、マウスピースなど練習上、安全上必要なものを忘れないように。

・挨拶など最低限の礼儀、マナーは守ること。

・加減が出来ない方は参加をお断りすることがあります。

・写真や動画に映ることがあります。ご了承ください。


<問い合わせ・申し込み先>


下記のアドレスにメールで申し込んでください。


●手合せ稽古会の参加お申し込み内容


・参加する手合わせ稽古会

・氏名

・電話番号

・生年月日(年齢)

・身長・体重

・格闘技歴

・所属団体・道場・ジム

・参加する動機


Facebookをされている方はアカウント名を教えて頂けると嬉しいです。(任意)


●手合わせ稽古会見学のお申し込み内容


・見学する手合わせ稽古会

・氏名

・見学する動機


●申し込み先

kikuno@kikunokatsunori.com

(担当 菊野克紀)



各地で沖縄拳法空手体験会も開催します。

https://ameblo.jp/kikuno-katsunori/entry-12379466133.html