キミポワブログ

キミポワブログ

2011年2月25日。
「ロンドン転勤になりました。」衝撃の報告を受け、2011年3月8日入籍。あれよあれよと・・・人生が激変!?
「ロンドン駐妻」になるべく日々奮闘!

Amebaでブログを始めよう!
気付けば昨日で結婚式から丸2年経過し、もうすぐロンドン生活も3年目突入です。
実は渡英3年目にして・・・私、「花粉症」になったようですΣ( ̄ロ ̄lll)

急に2日前から鼻水とくしゃみが止まらず、朝起きると常に鼻がムズムズ・・・。
日本にいたときだって「軽度」の花粉症だったし、この2年間ロンドンでこんな症状はまったくなかったのに。なぜ、急に・・・。

今日も朝からチャリティーショップで働いてたんですが、もう仕事にならないくらいヒドイ状態でした。くしゃみするたびに"Bless you!!"と言ってくれるのはありがたいんだけど、もう何十回も言わせてるのが申し訳なくなって、心の中で『もうBless youやめてくれ』と叫んでました。
しまいには"Hey,sniffer"(おーい、鼻水すすり子チャン!?)とか呼ばれる始末。

しかも今日は突如、うちのお店のコンセプトのブランディングをしているMary Portas(イギリスのアパレル業界でのカリスマ的存在なおばさま。ショップコンセプトや販促の敏腕プランナー的な。)本人がお店に来たのに、もうわたしゃーそれどころじゃなかった。

これはマズイと、帰り道に薬局で、花粉症用の薬を購入。
photo:01


イギリスでもHay feverはメジャーなアレルギー症状なので、薬も色んな種類揃ってます(どんなブランドでもLoratadineという成分が入ってればたいてい効くらしい。)
薬を飲んで、あーらびっくり。ピタッと止まりました・・・。
うーん。正直「花粉症」であることを認めたくなかったけど、認めざるを得ないのか。

日本のようなスギはこっちにはないので安心しきってましたが、たぶん私は「芝生」もしくは「花」の花粉アレルギーになった様子。
ネットで検索してみたら、イギリスで「芝生」アレルギーはかなりメジャーらしい。

それでもイギリスの夏の公園の芝生ほど気持ちいいものはないのにーーー!!どうか「芝生」アレルギーではありませんように。
いや、もしそうだとしても、私は「夏の公園」はあきらめません!!


そんなこんなな3年目のロンドン生活のスタートですが、ここ最近は平日は忙しく充実した生活送ってます。
英語を使う機会が増えたせいでさらに英語に憑りつかれており・・・先日は「朝起きたら、英語、フランス語、日本語のマルチリンガルになってる」というアホな夢を見ました。あぁ、正夢になればいいのに。

それにしても、ロンドン在住のみなさま、ロンドンでもスギやヒノキ以外の花粉症発症の可能性がありますので、お気を付け下さい(←気を付けようがないけど。)










iPhoneからの投稿
photo:01

photo:02

photo:03

photo:04


晴れた日にPrimrosr Hillから眺めるロンドンは最高。こんな日があるから、暗くてどーんよりしたロンドンも耐えられる 笑。

Regent's ParkとPrimrose Hillはロンドンで1番好きな好きな場所。






iPhoneからの投稿
友達に教えてもらったドライフルーツが美味しいお店、Carpo。
photo:01



ドライフルーツだけじゃなく、ナッツやチョコレートもいーっぱい種類があり、ロンドンの乾物屋的な感じです。


Piccadillyの近くにお店があるのに今まで全然気付いてませんでしたー!
いつできたんだろー⁈


店内は量り売り用のドライフルーツやナッツがぎっしり!
photo:02


100gから買えるし、店員さんも丁寧だし、気になるものは全部その場で味見までできるんですよー。

気前良くどんどん味見させてくれるので、それだけでお腹いっぱい 笑。


ドライフルーツは100g、£1.60くらいなので味を考えたらそんなに高くないかなーって思います。



ドライフルーツ、特にイチゴとマンゴーとイチヂクがおすすめ。


ドライフルーツ好きにおすすめの場所です!


さて今週末は信じられないくらいいい天気ーーー!!

しんちゃんが試験前なので、残念ながら遠出できませんが…近所を散歩して太陽吸収してきます!




iPhoneからの投稿