今回は。


。。。その筋の おひと。。


のっ。。  


インプレ。。。


このお方。。。
コロッサスなブログ

はい。。


みなさん ご存知の 


あの ソウル五輪の 三和秀樹様。。。


いちおう 様で 呼んどきます。。。笑 


っと 言うのも。。

   

最初 会ったときの 印象が。。


。。。怖そう。。。。


だってね アメ車の でっかいので 工場乗り付けて。。


髭面で。。 


でっかくて。。。


なんか やばい 雰囲気。。。


僕。。


でっかい人は 苦手。。


ってか


ほとんどの人 


僕より でっかいんですが。。。(泣)


。。。。


でも 印象とは 。。ま逆でした。。(汗)

。。


とにかく 


めsちゃくちゃ 謙虚な おひと。。


常識人やし 僕らとは えらい ちがう。。。


気さくで 話も 超 おもろーーー。。やし


おまけに アリュウムブレーキも


テストも してもらったし。


宣伝もしまくって もらって おりますです。。。


コロッサスも 所有して いただいて おります。


こちらも テスト してもらって おります。


もうすぐ 超ハイスピードテスト。。


やらかして くれる 予定。。。


あと いろんな 部品も ご注文いただいて。。。


ほんまに ありがとさんです。


っで 


今回は 先日 工場に来てくれたときに 


ちょいと


試作MTB に 乗ってもらいました。。。



コロッサスなブログ

こげな かんじ。。


第一印象は。。。


めっちゃ 安定してる。。


とくに 漕ぎ出し。。。

( ふらつかない。。 )


けど 


素直に 。。。曲がる。。。


ハンドルの 切れ込みとかも ないし。。。


Fサスの 動きも MTBのほうが いい。


試乗後 Fサス 変わってるんですかと。。。

( こちらは MTBほんちゃん 出来たとき いいます )


よくぞ 気づいて くれましたぁ。。。


ってな ぐあい。。


ちょいと 乗っただけで わかっちまう。。。


うーむ。。。


さすが。。 プロ。



コロッサスなブログ

このあと。。


道路の 真ん中で。。。。


ああじゃ。。。 こうじゃ。。。


で。。。


えらく ながく しゃべっちまいました。。。


っあと。


ロードのほうは ってぇと、、


ペだリングしてる かんじが


調整の とれた ピスト。。


と 似てる。。 ってか 同じ 感覚。。。


うまく キックバック効果が 出てる。。


けど 。。


路面の 凹凸も ひらう。。。


ハンドリングも よいかんじ 。。。


ただ Uターンは 500サイズの ほうが 


くるっと 回れて いいかんじ。。。


三和さんは 530サイズの ドロップハンドルに 乗ってます。


500サイズは リやセンターが 20.4ミリ 短い。


それと 500の試乗車は バーハンドル。


ってな 所が 違うので その影響かと。。


くらちゃんや 長瀬さんが 言うてはった 


。。。シしゃくとり虫効果。。。


も 言うてはりました。


ただ このあたり ってか


ほんとうの おいしいインプレは


。。。口頭。。。


。。。。いうだけ番長。。。。


とっても 文章には ならんのよ。。。


書いても ええねんけど。。


たとえばぁ。。。


ぐっって 踏んで ぐいっと しずんで


そのあと すいっと。。。。って 。。。

( 身振り手振りが すごい。。。

  ってか 動画にせんと 絶対 伝わらんしっ)


。。。。


こんな かんじ。。。


わかる? 。。。汗。。


まっ。


感性の おひとは 皆さん こんな かんじなので


いかんとも しがたい。。。( 長嶋タイプねっ。。)


なので 


もうすぐ できてくる 


。。。超ハイスピード動画に。。。。


期待 大 って ところでっす。。。


それと 三和さん 写真が 趣味。。。


コロッサスの いい 画像いっぱい もらったので


HPで アップしていきます。


HPも 大幅 リニューアル 考えてます。。。


。。。。


つづく。。。