持ち越しの 仕事 まだまだ いってみます。。。


今年の 仕事 どないすんねん。。。って


かんじ ですが。。。。。



んでっ。


3段目も ルックの ステム。。。


これ


コロッサスなブログ

皆さん ご存知の 


。。。エルゴステム。。。。


ちなみに 僕。。


知りませんでした。。。(笑)


上の 画像は もちろん 純正。。


っで。。


。。。今回の ミッションは。。。。 ( いい響き。。。。)


今の ルックの フレームに このパーツ を 組み合わせる。。。


なんや ちょい ややこしいな。。。


簡単に 言うと


いまの フレームにつく ステムは コラムの部分が


違うんよ。。。


なので コラムは それで ハンドルの取り付け部は いまの 使う。。


う~む。。


日本語 。。。。むずかしっ。。。。


なので


だいぶ前に やった ルック用の ステム。。参照しておくれ。。


っで


出来たのが 


これ。


コロッサスなブログ

って。。。


すんまそん。。


画像のものは コラムの部品で 仮組みしてます。。。


ほんとは 左の 部品は ハンドル部の 部品が つきます。。


まっ。。。


わかる人は 。。。わかる。。。(激汗)


。。。。。


。。。。


あとは 組み込んで ちょいと テスト。


構造は エルゴステムと 一緒にしたし 大丈夫や 思うけど


滑り止めの 純正座金が どうなるか ってのと


フレームがわの コラム部の 精度。 が 気がかりな ところ


今回は フレームがわは 測定してへんし 以前のものと 一緒なら ええねんけど


なので 全部もってきてもらって それにあわせて 加工。。


って 手順が ベストやね。。


。。。


。。


。。。。


。。

 

つづく。。。