前からよく遊びに行っていた吉祥寺にあるカジュアル着物のゆめこもんさんで毎週お手伝いをさせて頂くことになりました!

ゆめこもんさん

{D37F6585-2978-4FD4-909E-038EDD94CE1B:01}
facebookにご紹介頂いた写真です。

今日は祝日だったので、吉祥寺は人も多く沢山のお客さまにお越し頂きました。


お店にはお手頃価格な和装小物が多く、男性物も種類が豊富です。

お店のボディ(ゆめこさん、ゆめみさん、ゆめおさんがいます)を着せ替えて撮影をしたり。

{8B17357E-B716-4BC0-B1C0-35620E927F61:01}


今日のコーデは店主さんが最近仕入れたインドネシアの絣イカット着物にひでや工房さんの半幅帯。
{EB833964-00A0-4163-A386-137F5848FAA7:01}

{14A6BA6B-003B-456C-A76E-30A6546AEDE6:01}


足元もポップなHARU草履さんのオリエンタル柄。
{1B43CC90-33F5-4F8F-89CA-AEE693E2824D:01}


明るい色は元気になりますね♪

閉店間際にはもうすぐ1年間南米パラグアイに留学されるという男性のお客さまが浴衣を購入しに来店。

浴衣の需要は1年中あるんだよという話を午前中にしていたので、まさにこういうことなのかーと思いました。お客さまの予算内にコーディネイトしながら、最後は店主さんによる男性浴衣&帯結び講座!
{1DA61A36-F2AB-4FD5-B14E-520A76DD527A:01}


夏はこんな駆け込み男性が多いそうです。

販売の仕事をしたことが今までなかったのですが、お店にたつと様々なお客さまとお話でき、需要や好みなどもわかるのでとても勉強になります。

今後も私の役目としては若い人に着物を楽しんでもらえるように、お店の品物やコーディネイトの提案やSNSでの発信(私は主にインスタグラム)、ゆくゆくはワークショップなども企画したいなと思っています。

インスタグラムはこちらにフォローお願いします。

インスタグラム ゆめこもん

Facebook ゆめこもん



オシャレなカフェや雑貨屋さんも沢山でお買い物にも楽しい吉祥寺にお越しの際にはぜひ遊びにきてくださいね♪