8月も半ばを過ぎてから台風や雨の日が多く、週末に企画できなかったので9月に入りましたが、浴衣着納めということで企画してみました。

 

急遽だったのですが、ご近所のSさんが参加してくれました。前回は私が着付けをしたのですが今回は自分で浴衣を着ました。

 

高円寺の着物屋さんのひらりさんで購入したという鮮やかな緑色の浴衣にベージュの博多帯。オトナな浴衣コーデです。

 

{82A13B8B-B345-401A-AC4B-C4814058F34F}

Sさんは阿波踊りをされているので、ちょうど先週の阿波踊りのお話をしながら浴衣レッスン。阿波踊りの衣装も基本着せてもらうそうなので、自装は初めてだそうなのですが着物を着慣れている感じと紐類はしっかりしめないと落ちる!の阿波踊りの意識からぴしっと着れていたのが流石!

 

ただ小柄&細いので浴衣の身幅が余ってしまって着にくいのが難点でしたね。

(羨ましい悩みですが、実はやっかいな悩みでもあり。。。)

 

帯結びもまずは文庫結びにしたのですが、博多帯がまだ固くてやりにくそう。馴染めば滑らないし、崩れにくいのでオススメなのですが、それもあり、違う帯結びも挑戦しました。

{7E9ADFFC-28E7-4D44-AC10-46EC9425C974}

 

ひと通りレッスンを終えたら、高円寺飲みへ♪

 

ちょうど2人とも気になっていたところがあったので、行ってみました。

JR高円寺駅近くの「魚の四門屋」さん。

 

お刺身にさんまの塩焼きにかきあげ♪

お魚は美味しい!

 

{9677E4A6-38DB-4635-BAA7-9E6F433D6F5A}

2件目はベトナム料理の「チョップスティック」さん。

アジアによくあるような屋台風なスポットがあり、他にもカレー屋さんや面白そうな飲み屋さんが沢山のザ・高円寺的なエリアです。

 

{F27EE4AF-4EEF-42FA-A277-633F828E9CFB}

{65ACC4A9-A2E9-4F0A-82A4-F7279588A339}

こちらも2人とも大好き!で一致したパクチーづくしなおつまみに、私はパクチー梅酒を♪

さっきは魚三昧だったので今度は野菜(葉っぱ)三昧で飲みました。

 

{1F103C46-919F-47C9-940D-56D06E6A5594}

久しぶりに私も女子会的な飲み方をして、着物の話も沢山できて楽しかったです♪

 

高円寺、やっぱりいい街なので少人数でも大人数でも行きたいところ沢山まだあるのでまた秋にも企画しますね!