春はやっぱり着物の季節ですねー♪

 

昔の職場の後輩ちゃんで今や何度も一緒に海外に行く仲になったMちゃんからインドネシアで働いていたときの友人が日本に来るとのこと。

着物を着て桜を見たい!とのことでのこの時期の来日。

 

桜が終わってしまうかもと心配していましたが、寒くなったりでまだだったのでタイミングよかったです。

 

今日は一日東京観光をしてからで午後から我が家へ。

 

小柄な2人なので、私がいつも対丈でしか着れないアンティーク着物をいくつかコーデして選んでもらいました。

着物を着ている間、ずっと「着物って複雑なのね!何層にも重ねるんだ!」と

びっくりした様子。

仕上がると思わず、「私カワイイ〜♪日本人みたい!」と大喜び。

(最近たまに聞きますが外国人の方は日本人ではないから着物が似合うかと心配になるらしいです)

 

久しぶりにヘアも簡単にセットして、近所の蚕糸の森公園へ。

今日はお花見で人は沢山でした。

まだ満開には遠いけれど、桜と一緒に写真をとれて満足げな様子。

 

{55A5BF39-7D08-43C6-BDEE-B3651F4ED9BE}

{8D9E7A1D-02C8-4338-9F3B-8012F4CB182D}

{65203737-4C2B-46B2-80A7-D81291D5399E}


短時間でしたが、着物を着てお散歩して写真をとれて楽しめたようです。

喜んでもらえて何よりです!

 

最近あまり着なくなってしまった(なんでですかね?好みが変わったかなあ)私のアンティーク着物もまだ出番があってよかった♪

 

今週はなんだかレッスンに着付けにラッシュが続いています。

もう少し暖かくお天気になるといいなあ!