ポップアップが終わって、いろんなこと | LOTTAのヴィンテージ銘仙ブログ

ポップアップが終わって、いろんなこと

玉川高島屋のポップアップが終わりました。
会期中、大雨だったり、デパ地下の入場制限が始まったりと大変な週でした。
そんな中、多くの方にお立ち寄りいただき、作品を選んでいただき、ありがとうございました。
 
 
5週連続のポップアップでした。
振り返ると、駆け抜けたー!という感じです。
たくさんの方に支えていただき、大好きな銘仙に囲まれ、ハードながらも楽しい時間でした。
みなさんに感謝いたします。
 
 
それでは、ポップアップ中にいろいろあった楽しいことを、とりとめもなく。
 
 
 
image
 
 
 
浦和伊勢丹では「やさしい くらし」展に参加しました。
その催事でお買いもの。
タイで作られたネックレス。
お供えに使う花「プアンマーライ」がモチーフ。
 
このブランドはタイのスラム街で生まれたものだそうです。
スラム出身というだけで就職がないため、かっこいいものを作り、そのイメージを改善するのが目的のブランド。
 
 
タイは、ここのところイケてるブランドが多いと聞きます。
なかなか行けないから、浦和で見つけて、旅した気分。
 
 
 

 

 

 

image

 

 

 

立川伊勢丹では、立川駅にある焼きそばをお持ち帰り。

昨年、食べて、とてもおいしかったので、今年も。

もっちり太麺。

神戸のB級グルメを立川で。

これまた旅した気分。

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

立川伊勢丹のポップアップ中は、お天気の急変も多く、驚くような雨が降ったりもしました。

帰り道、たくさんの方がスマホ片手に空を見てると思ったら、虹!

久しぶりに虹を見たので、なんだか幸せな気分になりました。

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

日本橋三越のポップアップ中に、東京オリンピックが閉幕。

19時過ぎの日本橋は人がなく、少しさみしい。

ところどころ、オリンピックのモチーフが飾ってあり、これも少しさみしい。

 

 

 

image

 

 

 

image

 

 

 

image

 

 

 

日本橋駅、地下鉄の通路。

いろいろなアーティストが暖簾に、オリンピックをアートで演出。

おもしろい企画だけど、人もいなくて、なんか残念。。。

だけど私は毎日、楽しませてもらいましたよー

 

 

 

 

 

 

たまプラーザ東急のポップアップでは、土用の丑の日。

日本ではうなぎですが、韓国では7月中旬〜8月中旬に参鶏湯を3回食べると、一年間病気にならないと言われるそうです。

あのグツグツ熱いスープを夏に!という感じですが、たしかに滋養に良さそうです。

 

 



 

 

 

参鶏湯がおいしいお店を教えてもらい、一人参鶏湯ディナー。

韓国ポップを聞きながら、広い店内に私一人。

韓国に旅した気分。

まだ1回しか食べてないから、あと2回食べなきゃ。。。です。

 

 

 

連続のポップアップが終わり、ちょっと休んで、また制作。

来月から始まる銀座三越では、秋を感じる銘仙作品を準備したいと思っています。

 

 

 

LOTTAポップアップスケジュール

 

銀座 三越

本館7F GINZAステージ

9/8 wed -9/14 tue

 

 

西武百貨店 池袋本店

7F サンイデーウィークリーショップ

9/22 wed -9/28 tue

 

 

  

    

LOTTAのインスタグラム 

 

LOTTAのお買い物は iichi と BASE