どうも、みーですニコ

 

ただのプレ花嫁ブログをきっかけに

私は自分の生きづらさを

初めて認識し、言葉にして

紐解いて解消してきました。

 


 

自分の自己肯定感を上げるために

色んな講座を受け、

コミュニティーに属し、

たくさん日々の生活の中で

トライ&エラーしてきました。

 

 

数年経って、

あれ?お母さんとも向き合ったし

私愛されてたなー

私は私で良いんだなー

人にはそれぞれの立場から

大事にすることが違うんだ


日常でおこること

見える現実が違ってきました。

 


あ、とはいえこれも直ぐに


「あ!私変われたー✨」

 

って思ったわけじゃありません。

それって単にテンション上がって


 

本当になんでもないフラットの状態の時に

感じることができて初めて

現実が変わるんだと思います。

 

 

なのに、なのに、

ビジネスをしていると

上手くいかない現実が

スクリーンに映る。


それか、めっちゃ大変。 

 

心のどこかで

私なんて、という感情ではなく


私は凄いのに!

と実は自尊心は高かったことに

気がつきまし。


なんて

私はプライドが高いんだー!!

 

って愕然としましたよね滝汗

 

これは自己有用感ってものらしいです。

 

こんな感じ

↓↓↓↓

自分が有用だと思える感情です。

自分の存在が周りの人に役立っている、

貢献していると認識できているときに、

この感覚を覚えます。

「自己有用感」が高ければ、周囲への貢献意欲も高まります。感謝の気持ちも芽生えます。



この自己肯定感✖️自己有用感が

いい感じに両方上がってきて初めて

生きづらさが解消されていくんだと思います。

 

どっちかだけじゃダメ!

 

 

どちらかというと

自己肯定感が低い、という人のための

メソッドが圧倒的に多いじゃないですか。

 

 

実は自己有用感が低い方が

もっとめんどくさくて生きにくいじゃん!

って気がついんですよね(笑)

 

 

だってどこかで

自分は出来るって思ってるから。

だから前には出たがるし

行動力もある。

 

image

 

 

じゃあ、どうやったら良いの?

どうしたら自己有用感を高めることが出来る?



私もチャレンジ中なのですが