どうも、みーですニコ

 

 

「余命1年だと宣告されたとして

本当にやりたい事は何ですか?」

 


このワーク、色んな起業関連のセミナーで

やってみたことないですか?

 

本当にやりたいことを

見つけるワークの1つです。

 


 

その時リアルに想像出来ました?

私は実際ピンとこなくて。

だって今元気だし。

でも一応やりたいことを

書いて見たって感じでした。

 

 

いやね、年明けに

リアル余命宣告1年を

受けたんですよ、夫から。

 

 

ボクちゃんの発表会の

記事でも書きましたが

↓↓↓


 

 

紹介でお仕事少し頂いて

キャデーの仕事やって、ゴルフして

家でのんびり過ごして

家族で笑い合う

 

このままでも十分に幸せ

そう思ってました。

  






でもね、そんな風に

のらりくらりやってるように

見えたんでしょうね、夫には。

 


俺は責任の重い仕事して

家族を養っているのに

 

そんな思いがあったんだと思います悲しい

 

 

「きっちり稼げないならあと1年で

バッサリ辞めて」 


 

あひゃひゃひゃひゃーーーオエーオエー

チーン。

 


でも起業の余命宣告をされて

本当はどうしたい?って

凄くリアルに考えました。

 

 

起業って

安定収入ってイメージじゃないです。

 

周りの凄い起業家さん見ても

1プロジェクトにプロモーションかけて

一気に収入を得る。

 

月にいくらってもらいたいなら

パートでも会社員でもやっていた方が安定する。

 

 

だからもう辞めて

キャデーで稼ごうかなって

ひよったりもしました。

 

でも、あと1年しか生きれないとして

本当にそれで終わって良いのかな?

って思ったんです。

 

やっぱり嫌だ!

 

と私が取った行動は

起業家さんの懐刀となって

月額制の契約を結ぶ、

ということになりました。

 

大勢の人と関わるより

私は好きな人のサポートをする方が

心地良い、と感じているからです。

 

あと色んな事やりたい飽きっぽいので。

 

 

 

夫はサラリーマン。

管理職で切ったはったをやっている世界です。

 

そんな夫を納得させるには

まず「安心」や「信頼」が

必要だと思ったからです。


 

この辺の「夫が起業に反対する」

また書いていこうと思いますねニコニコ

 

 


とにかく具体的にこれをやります!

こんな行動しました!

と夫に伝え、数字・契約書を見せて

納得してもらえました。


 

まあ、ここからが踏ん張り時です!!


 

1年後、私は

夫と一緒にもっと豊かになるために

稼いで行きたい目がハート飛び出すハート

 

もっと人に「.ありがとう」って言われたい目がハート飛び出すハート

 

ボクちゃんに大人になる事は

楽しいって伝えたい目がハート飛び出すハート

 


エゴまみれのクリエイターに

なるのじゃ! 


 

あなたは余命1年と言われて

本当は何をしたいですか?