どうも、みーですニコ

 

ブログ何書こうネガティブ頭を抱える時は

ビジネスより純度高い自分の「好き」を

書けば良いんじゃない?

 

 

 

先日元同僚の友達と久しぶりに

ランチをしまして。

 


「映えるかき氷食べたい」と言ったら

予約してくれたニコニコ



 

起業関係の方とのご縁が増え、

リアル友達と会うのはコロナも相まって

めっちゃ久しぶりでした。

 

先日のこのブログを読んでくれていたみたいで。

下矢印下矢印下矢印

リアルに私の変態さ、

を知っている友達なので(笑)

 

 


「めっちゃさとみだと思った!」

 

と言われて

ああ、熱量(エネルギー)が伝わったんだなーって思いました。

 

なんか最大級の褒め言葉に聞こえたよね爆笑

 



 

 

プレ花嫁・マタニティー・子育てブログを

2014年から2018年と書いていたのだけど

その時のブロ友さんからもコメントもらったりして嬉しかったー♡

 

 

 

この時の記事も昔からのブロ友さんや

全然知らない方から

熱量高いコメントたくさんもらいましたねー。

下矢印下矢印下矢印

 

image

 

 

そもそもプレ花嫁ブログもマタニティーブログも

全く誰得でもない、ただひたすら私が作りたいものを

作ってニヤニヤ「可愛い〜」と愛でて

紹介する、という変態ブログでした(笑)

 

 

まとめ記事もめちゃくちゃ

暑苦しいのでぜひ読んで♡

下矢印下矢印下矢印

 

 

それを欲しいと言ってくれて。

素人のDIYよ?

購入してくださるプレ花嫁さまに

お譲りさせてもらって泣き笑いキューン

めちゃくちゃ嬉しかったよね。

 

初めてのファーストキャッシュは

私の「ファン」の方から頂いたものスター

 

 

好きの純度

お金に繋がっていくのだなと

この時の実体験を持って知りました。

 

 

 

 

ビジネス脳になっていくと

大切なのは「ニーズ」になる。

 

めっちゃ分かる。

だってビジネスって

「喉から手が出るほど欲しいもの」

つまり自分の悩み欲求を解決してくれるもの、

をご提供することだから。

 

 

でも私はこっちにも突き抜けられない。

好き、だけにも突き抜けられない。

 

 

だから上手く両方を育てていきたいと

思ってるのよね。

 

こんな風に。

下矢印下矢印下矢印

今流行の「好き♡を仕事に」が合わない人、知ってますか?

 

 

 

誰かの悩みに少しでも参考になる

体験や自分なりの解決法を書くという

「お役立ち記事」と共に

 

誰得でもない自分だけのワールドを

自分の言葉で、カッコ悪くても書いていきたいなって思うのです。

 

 

 

 

 

 

 

公式LINEのご登録は

こちらから

↓↓↓↓ 
 
 
 
ちょうちょみー(手島さとみ)ちょうちょ
PRクリエイター

image
5歳児男の子のかーちゃんです!

 はじめましての方はこちらから↓

自己紹介(ブラックver)
自己紹介(ホワイトver)