5月の30度超え、着物は何を着る? | 着物がワンピース感覚で着られる!「簡単・時短でずっとキレイ」が叶う着付けレッスン

着物がワンピース感覚で着られる!「簡単・時短でずっとキレイ」が叶う着付けレッスン

東京都板橋区成増駅より、徒歩5分。本格的な手結びの着付けから、気軽にワンピース感覚で、着物が着られるようになる、着付け教室です。

着物が「ワンピース感覚で着られる♪」

『着付け教室つるみね』主宰

きものコンサルタントの

増田あさ花です

 

 

 

 HP/メニュー料金/ご予約可能日/生徒様の声/アクセス/お問合せ

 

 

わたしのブログで、5、6月になると

よく読まれている記事なので

2019年の記事を再投稿しますニコニコ

 

 

 

 

5月になると急に気温が高くなり

夏のような日がありますよね

 

 

 

そんな日は、着物は何を着る?

と、着物初心者さまは迷われるかと思います

 

 

是非ご参考にしてみてくださいねニコニコ

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

2019年5月、東京は30度超えの暑さでした驚き

 

 

 

そんな中、着物で友人と渋谷へ

ランチに出掛けてきました

 

 

 
 
 
まだ5月なのに、30度超えって!魂が抜ける
 
 
 
 
単衣の着物は暑くてキビシイな~、と
もう薄物の着物でいいやと思い
 
 
 
 
薄物の着物で出掛けてきましたが
薄物で正解でしたラブラブ
 
 
 
 
 
着心地も風通しもよく
爽やかに着ることができましたニコニコ
 
 
 

 

昔の着付けの教科書には

5月までが袷

6月から単衣

となっておりますが

 

 

 

 

温暖化で地球の状態が変わってきているため

そんなことは、もう言っていられませんね!

 

 

 

 

 

5月に30度超えですもん

涼しく装うのが一番ですね指差し

 

 

 

 

snsを見ていても

5月ですが、小千谷縮みの麻の着物や

透ける薄物着物などでお出掛けをしている

投稿を最近はよく見かけます

 

 

 

 

時代は、5月から

単衣でも薄物でも

気温に合わせ調整しましょう!

という流れですラブラブ

 

 

 

 

着物をもっと気楽に愉しく

着ていきたいですね音符



 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

いかがでしたか?

 

 

着物は、着る物。

暑ければ涼しい装いが

良いに決まっています!

 

 

 

 

5月に単衣が当たり前で

更に暑ければ、薄物や麻の着物を着て

気持ちよく過ごす方が断然いいのです

 

 

 

着物業界もだんだんその風潮に流れています指差し

 

 

 

 

礼装のかしこまったお席でない限り

普段着物は自分のためのオシャレなので

自由でいいと思いますニコニコ

 

 

 

 

その日の気温に合わせ

自分が心地よいと感じる着物を着て

着物のお洒落をどんどん楽しみましょう!

 

 

 

 

 

着付け教室つるみね

ワンピース感覚で着物が着られる

1day手ぶらで着付け個別体験レッスン

着物のはじめの一歩にきっとお役に立てます!

 

是非一度お越しくださいね。

 

 

 

 

 

レッスンのお申込みやお問合せは

下記のお問合せフォームより

お気軽にご連絡くださいね。

↓↓↓

 

 

 HP/メニュー料金/生徒様の声/アクセス/お問合せ/講師挨拶

 

 

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

着付け教室つるみねアクセス

東武東上線成増駅より、徒歩5分

有楽町線地下鉄成増駅より、徒歩6分

池袋より電車で10分

駅からも近く通いやすいです。

(女性専用の着付け教室です)

 

 

板橋区 練馬区 杉並区 世田谷区 豊島区

港区 目黒区 品川区 新宿区 渋谷区

大田区 文京区 足立区 台東区

立川市 八王子市 調布市

神奈川県 埼玉県 千葉県 山梨県

などから、生徒さまが通われています。

 

 

オンラインレッスンでは

北海道、千葉県、東京都、神奈川県

埼玉県、山梨県、京都府、大阪府

滋賀県、兵庫県、三重県、沖縄県

海外では台湾やアメリカ

オーストラリアからも

レッスンにご参加いただいています。