お正月着物コーデ 家族みんなで着物で初詣♡ 袴ロンパース大活躍! | tentoのキモノ道

tentoのキモノ道

滋賀県大津市の着物屋さん *tento* のブログ。
アンティーク着物・リサイクル着物
可愛いキモノ小物・コーディネートetc.
何でも来い!なお店です☆ 

キモノへのときめき、愛、その他もろもろをぶつける日記*☆*☆

こんにちは♪

京都から2駅!滋賀県大津市のキモノセレクトショップ tentoです





お正月家族着物👘🎍


初詣コーデ



めでたく赤で! よく見たらツギハギだらけの孔雀柄キモノ🦜
生地は繊細な錦紗縮緬ですごく気持ち良い✨
衿とかありえんとこまでツギがはいってるけど、大切にされてたんだなと伝わるから愛おしい



豊穣を表す吉祥模様の🍇葡萄と鳥の昼夜帯、裏側のブルーチェックを羽ばたくリボンみたいにアレンジして出しました



ビンテージの黒ベレーと半衿と帯と草履の鼻緒を黒でつなげて派手だけどまとまり感を



tentoオリジナル三分紐 の新色、絶妙ブルーにピンクライン、お気に入り💙




帯留めはお正月ぽく折り鶴
着物始めたころ買ったけど普段 和のモチーフあんまり使わないので10年ぶりに使った!


マメコロンさんのタッセル根付でサラリと華やかに✨

そして実は、クリスマスに届いたばかりの戸部田履物店 キヨさんとこでオーダーしたお草履が履きたくてお草履発進で決めたコーデ!

詳細は後日♡



ピアスは安定のconocoさん




旦那さんも久しぶりに着物♪
真っ黒の柔らか物に煉瓦色の綴れ帯

半衿は細かい市松、お草履はグレーのホースヘア

暖かいお正月だったので着流しで





風汰は東海着物女子にお祝いでもらった袴ロンパースにアンティークのちゃんちゃんこw

ふわふわ綿入りであったか🧡
ゆるいお子ちゃまと動物柄がたまらん!






これから身近に生まれる赤ちゃん全員に贈りたいくらい袴ロンパースおすすめ!

お宮参りから着られるしTシャツ感覚で着せやすいのにほんと可愛い😍


あやにゃん、みーさん、まーさん、なりちゃんありがとう!!




ふうた人生初のおみくじ、見る前に食べてたw





去年のお正月!



今年も同じ場所で







お腹の中にいたよ、「つぶ」って呼んでた





つぶが出てきてふうたになったよ♪



1年でこんなに変わるなんて!







弟夫婦のとこにも1週間違いで男の子が生まれて♡双子みたいないとこ♡


家族みんなで着物着て過ごせた貴重なお正月✨



これからもずっとこうだといいなー!











☆2017年秋、大津駅近くに移転しました!
 JR 大津駅より徒歩10分
京阪 びわ湖浜大津駅より徒歩6分


     ☆営業時間☆
12:00〜18:00 open!
(6〜8月は19:00まで)



◇1月の店舗営業日◇


4日(土)、5日(日)、6日(月)、

11日(土)、12日(日)、13日(祝月)、

15日(水)、18日(土)、20日(月)、

24日(金)、25日(土)、29日(水)




◇今後のイベント◇

○tento新年会2020

〜京都で舞妓さん元太夫さんとお座敷遊び体験〜

2020年1月26日(日)

11:00開場 11:30スタート

14:30頃終了予定

京都 くろちく百足屋 ももちたる館 

能舞台の間にて

➡︎詳細&お申込みコチラ☆




○神戸キモノデコレーション ファイナル
2020年2月23日(日)
11:00〜17:00  (つい先日まで時間間違って記載してました!こちらが正解です)
元町 sessions神戸 にて






 

キラキラいつもありがとうございます{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/bi/bitter-honey/13499.gif}

見たよ♪いいね!のかわりにポチッとクリックして応援して頂けたら嬉しいです!

矢印着物ブログ色々見られます♪

 


にほんブログ村

にほんブログ村

 


ダイヤオレンジkimono tentoダイヤグリーン

滋賀県大津市中央1丁目-2-38
077-532-2190 
OPEN 12:00~18:00(6〜8月は19:00まで)

★不定休 ココ!営業スケジュール 

お問い合わせココ!コチラ