令和元年5月11日(土)に行われます

 

午前8:00~午後1:00までなのでお気をつけ下さい

 

 

内容は以下、沼津市HPからコピペ

 

沼津の海の魅力を十二分に味わえる

年間166万人が訪れる沼津随一の観光拠点「沼津港」で、今年で47回目を迎える「沼津水産祭」。
昨年は5万5千人が来場し、朝から行列ができるほどのにぎわいを見せました。
朝獲れ生しらすの販売や干物の試食、大漁うしお鍋の販売、体験さかなセリ市、沼津港界隈の名店もずらり出店します。

沼津魚市場INO(イーノ)
・朝獲れ生しらす試食
・おさかな作り方教室 
・じゃんけんサンマ
・体験さかなセリ市   
・あじの釣り堀
・鮮魚の特別販売 など

第一市場
・アジのひもの素揚げ販売
・大漁うしお鍋販売 
・ひもの試食、販売
・沼津港周辺の名店集合 など

※開催中は駐車場が大変混み合います。沼津駅南口から無料のシャトルバスを運行(7時~14時)しますので、ご利用下さい。
 
 
 
 
 
 
 
以上、写真は沼津観光ポータルからお借りしました
 
 
詳しくは
までどうぞ

 

あー、生しらすが食べたい・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラブライブ!サンシャイン!!にも登場する沼津港大型展望水門「びゅうお」、名前の由来は見る(View)+魚(うお)って知っていましたか?

全国からの公募で決められたようです

 

 

 

 

運がよければ、こんなバスに乗れるかもです

いや、見られるだけでもオーケー牧場(古)

 

 

 

 

 

 

当店では沼津港周辺の物件も扱っております

ラブライバーの方々も遠慮なくどうぞ!

 

お問い合わせはコチラまで

株式会社 木村不動産

 

よろしくお願いしマース