34歳(小太り)+無職+メタル=ニートメタル!! | 不思議戦隊★キンザザ

34歳(小太り)+無職+メタル=ニートメタル!!

このブログでは、漫画をメインに紹介したことはなかった。というか、漫画は紹介しないことに決めているのだ。
何故か?収拾がつかなくなるからである。マダムは漫画が好きなのだ。大好きなのだ。映画より小説より三度の飯より好きなのだ!というのは言い過ぎとしても、漫画OKにしてしまうと記事が漫画だらけになってしまうこと必須。
だが、今回に限り「漫画NG」を無視して紹介させてもらおう。そう、「ニートメタル」を!


不思議戦隊★キンザザ
これがメタルのトレンドだ!


スウェディッシュ・デスメタルという一つのジャンルを築き上げた国からまた新たなメタルが登場。その名も『ニートメタル』!全てをヘヴィメタルに捧げてきた男オウブは、34歳になっても母親と同居し、部屋に引きこもってオールド・スクールなヘヴィメタルを聴いている。彼女?友人?仕事?そんなものは関係無い。必要なのは孤独と絶望とアイアン・メイデンとジューダス・プリーストだ!
福祉国家スウェーデンからの刺客、ニート・メタラーの生きざまを観よ!


不思議戦隊★キンザザ
konnichiwa!


ではオウブの生きざまを、ちょろっと見てみようか。
オウブはメタルをこじらせてしまったせいで、成長とか常識とか自立とかから遠くかけ離れてしまったまま、気がつけば34歳。頭髪は既に危険水域だ。いつもメタルティーシャーツを着ているが、小太り体系は隠せない。スタッズベルトがキツい。


不思議戦隊★キンザザ
どうしてこうなった


友達らしい友達もなく、親しく話せるのはレコード店の店員だけだ。(でも店員の好きなミュージシャンはボブ・ディラン)



不思議戦隊★キンザザ
ボブ・ディランは趣味がいいと思う(メタルじゃないし)


一緒に暮らしているママは、いまだにオウブのことを「オウブちゃん」と呼んでいる。オウブはそれを疑問に思ったり反抗したりせず、「はーい、母さん」などと素直に返事する。


不思議戦隊★キンザザ
メタラーがケーキ喰ってんじゃねえよ!


オウブの自慢は86年のアイアイン・メイデンのライブをナマで観たことだ。あと、メタル豆知識については異常に詳しく、ちょっとした合いの手具合で、一般人にはどうでもよい情報を空気を読まずにグイグイ披露しまくる。


不思議戦隊★キンザザ
空気読もうぜ・・


呼びだした悪魔に悩みを打ち明けながら涙ぐむオウブ。
痩せるためにジョギングを始めたものの、途中で挫折するオウブ。
時代遅れでダサいけど、どこか憎めないニートメタラー、オウブ。
友達も彼女もいない小太りニートメタラー、オウブの明日はどっちだ!?


不思議戦隊★キンザザ
オマエが変わらなさ過ぎるんだよ!


さてこの漫画、日本産ではなくスウェーデン産なので、日本の漫画に慣れた人には少々見辛いかもしれない。MANGAというより欧州のB・D(バンド・デシネ)の範疇に入るのだろう。スクリーントーンが一切使用されていないのも特徴か。
そしてマシンガンのように次々と繰り出されるメタル小話。好きな人以外、本当にどうでもいい内容のオンパレード。


例えば、若いギャルにからかわれたときのオウブのモノローグ、

「ちくしょう!クラウス・マイネだったら絶対こんな事にならん」


不思議戦隊★キンザザ
ひとはひと、オウブはオウブなんだよ・・・


ハッキリいって、スコーピオンズを知らないと何のことやらサッパリ分からないだろう。マダムもスコーピオンズについては発禁ジャケットばっかり出してるバンド、という認識しか持ってない。
でも大丈夫!ちゃんと訳者のハル吉さんによる、詳しすぎる脚注が付いているのだ!


脚注:ドイツを代表するハードロックバンド、スコーピオンズのボーカル。頭髪が薄くステージでも帽子をかぶっている。現代美術家ゴットフリード・ヘルンバインのジャケットで有名な「ブラックアウト」は名盤。


ね?とっても親切な設計でしょ?

参考:そろそろヤバい頃のクラウス・マイネさん


(ジューダスのロブ・ハルフォードみたいに、潔く坊主にすればいいのに)


不思議戦隊★キンザザ
ひとが良さそうなロブさん、別名メタル・ゴッド


他にも、「オジー・オズボーンは弱虫だ!『悪魔のささやき』のジャケットを見たか?オジーの口に入ってるのは何だ?イチゴジャムだろ!」という威勢の良い科白には、


日本ではタラコ説が有力。


との脚注が(笑)。


不思議戦隊★キンザザ
参考:悪魔のささやき(笑)


誰でも知ってる有名な逸話から、超ローカルでディープな世間話までカバーしている素晴らしい脚注なのである。そして「ニートメタル」は、この重箱の隅を突くような脚注があるからこそ、より深く面白く楽しめるのである。


不思議戦隊★キンザザ
何をするつもりだ、オウブ!


ところで訳者のハル吉さん、ニートメタルに惚れこみ利益度外視で自費出版、つまり作家との交渉から翻訳、DTP作業、宣伝、ついでに作家のインタビューまで、印刷と製本以外、全てひとりでやっちゃったという快男子。
この情熱と行動力は称賛に値する。ニートメタルがばんばん売れることを願う。
ちなみにニートメタル表紙の元ネタは、AC/DCの「LET THER BE ROCK」である。


不思議戦隊★キンザザ
マダムもAC/DCは大好き!


それにしても「ニートメタル」、この一言の、なんという破壊力。うまい造語を創造したもんだ。ニートとメタルの融合。フュージョン。穀潰し役立たず宿六廃人社会不適格者禁治産者基地外童貞(あ、悪い、童貞は言い過ぎたわ)といった、全てのネガティブを佃煮にしても、到底ニートメタルの破壊力には敵わない。
「読みたい!」「欲しい!」と思ったひと、以下にて絶賛発売中!


ハル吉とゴッシー :翻訳者ハル吉さんのブログ  

峠の地蔵出版 :カート機能で気軽にお買い物ができるよ 


送料無料で、一冊666円!いやあ、分かってるね!ついでにポストカードも2枚オマケでついてくるんだ!

※ポストカードは1冊につき1枚のようです。4枚あるのは複数購入の特典とのことです。

※送料無料キャンペーンは終了したようです。


不思議戦隊★キンザザ
いつ、どこで、だれに使えばいいのか悩む


え?上記画像ではポストカードが4枚あるって?だってマダム、2冊買っちゃったんだもの。




↓↓↓こちらの記事もどうぞ↓↓↓
愛しのメイデンたん

堂々とヘタウマ エル・グレコ