kinari タティングレース てしごと日記 -3ページ目

kinari タティングレース てしごと日記

タティングレースを中心に、アクセサリーや布小物を制作しています。
タティングレースの魅力を少しでも伝えられたらと思っています。
のんびりですが、少しずつ作品の紹介をしていきますのでよろしくお願いします。


ちょっと前から考えていたのですが、

ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)に

作品を出品することにしました(^o^)/

今まで作ってきた作品の中から、お気に入りのものなどを

少しずつ制作して出品していく予定です。




その中のひとつをご紹介♪



前にも作ったものに少しアレンジを加えました。

中心にマザーオブパールを使って、上品な感じに仕上げました。



こちらのブログにもminneのページへのリンクを貼っておきますので

お時間のある方は覗いていただけると嬉しいです(*^-^*)

minne KINARI'S GALLERY




まだ少ししか制作できていませんが、

少しずつ増やしていきたいと思います♪


冬のアイテムを作りました♪

くるみボタンのストールピン。

色合いも秋冬のお洋服に合わせやすいような

落ち着いた色合いの布を選びました。








タティングレースのパターンは

ごくシンプルなもの。

シンプルで繊細なのがいいなぁと思って。

なので、他に似たようなの作られている方も

たくさんいらっしゃると思いますが・・・

これでも目数の調整のため数回作り直しました。

使用糸はダルマレース糸の♯80。

冬の装いのワンポイントになりそうです(*^-^*)




読書の秋、というけれど

我が家もまさに今、読書ブーム。

毎晩のながーい親子読書タイムのおかげで

作品作りものんびりペース。

(・・・というのは言い訳かなぁ)




さて、そんな日々の中、

少しずつ作っていたもののご紹介です。

ビーズタティングのピアス、

何種類かカラーを変えて作ってみました。

いずれもDMC♯80の糸で

フレーム金具を編み囲みながら作っています。

まず、うすいピンクベージュの糸で。優しい色合い(*^-^*)





あまり、上のと変わりがわからないかもしれないけど

こちらは生成り色の糸。





次のは黒。大人っぽい感じですね。





前回の青緑系の糸と合わせて、全部で4色作りました♪

“ビーズタティング”

と言っても、自己流なのですが(^^;

フレーム金具を編み込みつつ、

ビーズも同時に編み込んで・・・。

色々試して、綺麗にできる方法を考えてみました。



こちらはスクエアモチーフ♪





そしてこちらは、しずく型モチーフ♪




使用したのはDMC♯80のレース糸と

極小ビーズ。

白いビーズがキラキラしてキレイ(*^-^*)

色違いで何色か作っても可愛いかなぁと考え中です。

3色の小さなタティングレースのお花を

コットンパールと合わせて

ネックレスに仕立てました♪



前に作ったネックレスに似てるけど、

こっちのほうが繊細というか、タティングレースらしさが

でていると思います(*^-^*)



まず、ブルー系。






それからピンク系。




使用糸はDMCとダルマレース糸の♯80。

こちらの作品は日光市の委託先、OYOMEIRIさんに

納品予定です♪