筋反射テスト(キネシオロジーテスト)講座 | 伊那谷セラピー相談室:タッチフォーヘルス・キネシオロジー・フラワーエッセンス・アロマテラピー(長野県伊那市)

伊那谷セラピー相談室:タッチフォーヘルス・キネシオロジー・フラワーエッセンス・アロマテラピー(長野県伊那市)

体と心のセラピスト / ナードアロマテラピー協会認定校 / タッチフォーヘルス・インストラクター / フラワーエッセンス・初級講師 / 完全予約制のプライベートサロンです。オンラインもご対応しています。お気軽にご相談ください☆

ご訪問ありがとうございます。
長野県伊那谷セラピー相談室の澤です。


施術メニュー / 講座一覧 / ご予約・お問い合わせ / 電話をかける / アクセス方法



潜在意識の声を聴くテクニックとして、様々なセラピストが活用する筋反射テスト。

本来はタッチフォーヘルスの公式クラスのでお伝えする内容の1つですが、この講座では良い部分だけを抜き出してご紹介します。

また日常生活や、セラピーの中でも簡単にお伝えいただけるようにシンプルにご紹介しています。

初めての方でも安心して学べる内容なので、ご興味ある方は下記をご参照くださいね^^


筋反射テスト入門の詳細
時間:2時間
開催地:伊那市・オンライン・東京・希望の場所
講師:澤ひろゆき
講座代金:12000円
参加資格:どなたでもご参加ください。
定員:1名からでも受付けます


筋反射テスト応用の詳細
時間:5時間(1日もしくは2日間で)
開催地:伊那市・オンライン・東京・希望の場所
講師:澤ひろゆき
講座代金:28000円
参加資格:入門を参加した方、もしくはどこかでキネシオロジーを勉強した方


〈近日の開催予定①〉

筋反射テスト講座(応用)オンライン講座
日時:5月27日(月)10時〜16時(ランチ休憩あり)
金額:28000円
会場:オンライン(ズーム)
参加資格:簡単な筋反射テストができる方、もしくは学んだ方


〈近日の開催予定②〉

筋反射テスト講座(入門・応用)1日講座
日時:6月20日(木)10時〜17時30分(ランチ休憩あり)
金額:40000円
会場:伊那谷セラピー相談室
参加資格:どなたでもご参加いただけます。

上記の日程のご都合が合わない場合は、リクエストにて開催させていただきます。ご希望の日時をお伝えください。

対面(伊那市・希望の場所)、オンラインと可能です。

 


キネシオロジーの中心的なテクニックである筋反射テストを凝縮した講座です。

筋反射テスト入門(2時間)は、あまり難しいことを伝えずに、日常やセラピーのお仕事の補助として使えるように伝授させていただきます。

未経験の方でも安心して習得できますので、どなたでもお気軽にご参加いただけます。


筋反射テスト応用(5時間)は、セラピーの現場で一歩踏み込んで使える内容です。またカウンセリング方法との併用が習得可能で、問題の根本にアプローチしたい方などにはオススメです。



[ 筋反射テスト入門の内容 ]
1.筋反射テストとキネシオロジーについて
2.様々な筋反射テストの方法を学ぶ(3種類以上)
3.自分に合ったテスト方法を知る
4.筋反射テストを使って合うものを探す
(フラワーエッセンス、アロマ、カード、パワーストーン、食品、サプリなど)
5.筋反射テストを使ったセラピーの練習



筋反射テストを正しく理解して使えるようになると、知識・感覚・直感・経験に加えて、新しい判断基準を持つことが可能になります。

また筋反射テストは五感を超えて、その人の潜在意識の情報にアクセスするとも言われています。

頭で判断に悩むときや、甲乙がつけがたいときに、カラダに確認するという手段を持つことで、正確にそして効率よく、セラピーを進めることが可能となります。

また生活面でも役立つことが多く、覚えておくととても便利です




[ 筋反射テスト応用の内容 ]
1.問題やテーマを探す方法(問題の釣り上げ)
2.五行の感情と筋反射
3.ストレスやトラウマの時期・年齢の特定
4.ボディスキャン、オーラスキャン
5.キネシオロジーとカウンセリング
6.メンタルブロックの解除と筋反射テスト
7.最適な調整方法の探し方と、調整一覧表の使い方
8.実践&練習



問題の原因は何なのか?どんな感情が起因しているのか?何歳の時のストレスやトラウマが関係しているのか・・・、など探究できることで、原因にアプローチできるようになります。

応用講座ではカウンセリングと筋反射テストの組み合わせについて学んでいきます。

タッチフォーヘルスを最後まで学ばなければ習得できない内容であったり、またタッチフォーヘルスでは学べない内容も学ぶことが出来ます。

10年間のキネシオロジーセラピストの経験が凝縮した内容となっています。





お申し込みは以下のフォームからお願いいたします。

また開催リクエストがある場合はお伝えください。伊那、東京、ご希望の場所で開催可能です。

筋反射テスト入門
時間:2時間
開催地:伊那市・オンライン・東京・希望の場所
講師:澤ひろゆき
講座代金:12000円
参加資格:どなたでもご参加ください。
定員:1名からでも受付けます


筋反射テスト応用
時間:5時間(1日もしくは2日間で)
開催地:伊那市・オンライン・東京・希望の場所
講師:澤ひろゆき
講座代金:28000円
参加資格:入門を参加した方、もしくはどこかでキネシオロジーを勉強した方


〈近日の開催予定①〉

筋反射テスト講座(応用)オンライン講座
日時:5月27日(月)10時〜16時(ランチ休憩あり)
金額:28000円
会場:伊那谷セラピー相談室
参加資格:簡単な筋反射テストができる方、もしくは学んだ方


〈近日の開催予定②〉

筋反射テスト講座(入門・応用)1日講座
日時:6月20日(木)10時〜17時30分(ランチ休憩あり)
金額:40000円
会場:伊那谷セラピー相談室
参加資格:どなたでもご参加いただけます。

上記の日程のご都合が合わない場合は、リクエストにて開催させていただきます。ご希望の日時をお伝えください。

対面(伊那市・希望の場所)、オンラインと可能です。

 



【 受講者だけの特典 】



・いつでも無料相談(メール・LINE)
→講座終了後、質問があればいつでもご相談いただけます。

・オンラインでの技術のフォローアップ(ズーム)
→受講後6ヶ月以内は、1時間程度の個別相談(無料)

・タッチフォーヘルスの割引特典
→受講後6ヶ月以内は、タッチフォーヘルスの受講料2000円引き



最後までお読みいただきありがとうございました。

伊那谷セラピー相談室の澤でした。

講座の開催についてのご案内

当サロンの講座の多くはお客様からのリクエストで開催しております。希望の講座、開催のスケジュール、開催方法(対面・オンライン)などお気軽にご相談ください。
講座の一覧はこちらをご参照ください。



(↑画像をクリックで詳細を確認↑)


(↑画像をクリックで詳細を確認↑)


(↑画像をクリックで詳細を確認↑)


(↑画像をクリックで詳細を確認↑)

LINE登録のご案内!!

LINE公式アカウントに登録いただいた方にだけ限定で、お得なクーポンを配布しています。
友だち追加
ID検索なら:https://lin.ee/PiBHqNc

ライン上での、ご質問も可能ですのでお気軽に登録ください。

 




キネシオロジーを知りたい方へ
5日でわかるキネシオロジー無料講座
(全5回/無料)
1日1分で読める内容で、はじめての方でも大変わかりやすい内容だと評判を頂いております。


フラワーエッセンスを知りたい方へ
5日でわかるフラワーエッセンス無料講座
(全5回/無料)
1日1分で読める内容で、はじめての方でも大変わかりやすい内容だと評判を頂いております。


アロマテラピー各種ご案内

ナードアロマテラピー協会認定校です。公式クラスのアドバイザーコースをはじめ、当サロンのオリジナル、月替わりのアロマ講座、アロマの香作室などもございます。

【アドバイザーコース】
アロマを家庭や仕事で使いたい方へ。本格的に学べる内容です。

【気軽に学びたい方へ】
月替わりのアロマ講座はこちらです。

【アロマクラフトを体験したい方へ】
アロマの香作室はこちらです。


タッチフォーヘルス各種ご案内

国際キネシオロジー大学認定の基礎講座です。世界でもっとも愛用され広がっているキネシオロジーの入門になります。

【まずは読んで理解する】
タッチフォーヘルスの歴史や、キネシオロジーとの違いを簡単に理解できます

【学びたい方】
タッチフォーヘルスの入門講座のご案内はこちらです(レベル1のご案内)

【さらに学びたい方】
さらにタッチフォーヘルスを学びたい方はこちらです(レベル2以降のご案内)

【Youtubeで知る】
動画の一覧はこちらです


フラワーエッセンス各種ご案内

世界に数多くあるフラワーエッセンスの中でも最も歴史があり、1928年にエドワード・バッチ博士によって作られた基礎のエッセンスです。

【6時間で基礎を学ぶ】
マイキ認定ヒーリングハーブス社バッチフラワーエッセンス初級講座のご案内

【6カ月で体感しながら学ぶ】
フラワーエッセンス・サロンのご案内

【Youtubeで知る】
フラワーエッセンスの動画はこちらです


店舗の情報はこちら

伊那谷(いなだに)セラピー相談室
【営業時間】:9~19時(不定休/当日・前日予約可)
【住所】:長野県伊那市美篶(みすず)10098-8
駐車場あり。最寄駅やバス停までの送迎も可能です。


○施術メニューの一覧
○講座メニューの一覧
○ご予約/お問い合わせ
○アクセス方法
○遠方の方のアクセスについて

○プロフィール
○セラピー受講歴、資格
○Q&A よくあるご質問
○お客様の声
○セラピーをご検討されている方へ