「お父ちゃんの誕生日やから、

 お墓にお花あげといてくれへん?」

 

いやいや、

もう帰りの電車に乗ってしまったよ。

誕生日は年に一回来るから。

 

今日は実家に戻ってた。

 

立ってるものは親でも使え。

お母ちゃんも、お姉ちゃんも

ここぞとばかり電話してるけど。

いや、あたしだいぶ働いてるで。

 

平日の休みが欲しかったのよ。

そりゃ、掃除とかはさ休みの日でも

何なり片付けが可能なんだけども。

役所手続きが、まあなんと進まないこと。

 

今日はね。

エコキュートを修理してもらいながら、

役場→法務局→役場→クレープ屋→農協

いやぁ、途中であたしがガス欠になってさ。

昔からクリームモリモリでうめぇんだ!

ってことを10年以上も噂に聞いてたものの

ご近所すぎてスルーしていたクレープやさんへ。

 

おっしゃるととおり。

生クリームがモリモリで、

途中でギブアップしそうな大きさだった。

最近ね、クレープスイッチ入りがち。

 

実家の建物を撤去したじゃん?

だから滅失届まで完了させたかったの。

でも、法務局って行くタイミング無い。

手続きするにしても役所に行って

住民とか除籍、あと建物登記簿とかね。

 

どんだけ証明しなきゃいけないの?

って感じでさ。

あーたたち、おとうちゃん死んだの

知ってんじゃーーーんて程の田舎なのに。

 

「最終的に書類は1週間後に完了するので、

 この番号表を持って来たらOK」

「いやぁ、また来るの無理て」

「ほな、隣の郵便局で赤パック買うて来たら

 郵送して差上げますがな」

 

はいはい、そうですか。

郵便局にレターパック買いに行った。

(送ってくれりゃいいじゃん)

って、12万人くらいのあたしが

脳内で文句垂れていたけれども、

主人格のあたしは大人の行動をとった。

 

あーゆーさ、住民票とか印鑑証明とか

チリツモで高くつくよね。

何の時に出したかわすれたけど、

○○家の全部が載ってるのが、

「ほすぃ」ってどっかから言われて、

○○○証明書って書類を覚えないあたしは

はい、全部載ってて

めんどくさく無いやつ

くださいな、念のため2部ね。

 

つったら。

 

他の証明書もあったりで

最後7千円くらいした。

書類よぉ、高けぇ、たけぇよ。

明生まれの祖先?

今は要らないんだよぉ。

 

いやでもさ。

わかんないよ。

書類の話てわからないよ。

8億歩譲ってあたしは、

仕事でよく手元に回ってくるので

書類の存在を知ってるけど、

わかんないよ。

 

役所に行って、

家族全員?あなただけ?

って聞かれてもさぁ。

覚える気もないからだけど、

何度同じことをしても覚えない。

書類手続き、

もっと楽ちんにならんか?

 

滅失届は完了したんだけども、

今度は相続登記が控えてる。

これまた、手数がかかりそうだから、

司法書士さまにお願いも考えたけど。

知らないことも多そうなので、

ちょっと自分でやってみようかな

・・・・思ったりしてる。

 

というのも。

最終的な書類は地元に送るんだけども

手続きは大阪の法務局で大丈夫とのこと。

へぇ、そうなんだ。

って思ったから。

単純な理由。

 

いつ完了するのかわからないけれども、

年内には完了させてしまいたいなぁ。

仕事でも同じことあったりしない?

時間空くとまた初めからやってる感。

GW明けとか酷いもんだったわ。

 

きっと、それ繰り返す。

 

どうなるかわかんないけど。

諸々の段取りで経験値をあげたあたしは

人を導き、愚痴り出したら止まらない

なかなか尊い大人になろうぞ。

 

それも。

いいじゃんね。

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村