身体均整法学園では救急救命法もしっかり勉強します❗️ | 整体の奥義を体系的に学べる学校ブログ!! 身体均整法学園。

整体の奥義を体系的に学べる学校ブログ!! 身体均整法学園。

世界中の手技文化が集約された奇跡のメソッド“身体均整法”を長年にわたり真摯に伝え続けてきた、おおらかな学校です。

身体均整師ではない施術家の皆さまにも参考にしていただけるような記事を更新してまいります!

今日は救急操縦法1回目の講義ですカナヘイうさぎ
担当講師は田川直樹先生&激レア講師の玉井美羽先生ですてへぺろうさぎ
{BF6EE4C9-B3F1-4882-B800-47E161B2869E}

玉井先生は救急法基礎講習の講師の資格をお持ちとのことで、今日は特別に田川先生に代わって講義をして下さいますつながるうさぎ
{B942F396-2494-4421-A70C-FD5D848F0B09}
玉井先生はもちろん均整師ですよとびだすうさぎ1

今日は救急基礎講習のガイドラインに沿って勉強しましたビックリマーク
{CEE6F11A-ABDF-4808-8FB7-FFBD871CCBCE}

もし目の前の人が急変し倒れてしまったら、どのような対応をとるべきでしょうかはてなマーク
{1A2AF7BA-FD73-4856-A7EF-8634D2F6BF0F}

状態確認の基本や蘇生法もしっかり習いましたてへぺろうさぎ

胸骨圧迫のポイントも伝授して下さいましたよ気合いピスケ
{28CAF917-06A4-4325-AF13-48DF816D9939}


みんなで練習ですカナヘイピスケ
{A32E9BAA-F945-4B1D-9408-A3984DD7C611}

AEDの使い方や設置場所も確認しました気合いピスケ
{761846BC-C175-4E6D-A3A9-71E914FDC5E3}

AEDは電極の張り方がキモですねあんぐりピスケ
{BE21A1C8-C7F4-41BE-A1A2-8A0082B911D9}

異物が詰まって窒息した場合の対処方法も紹介して下さいましたとびだすピスケ2
{BFA8DEBF-1D54-4518-AC54-91485289B64B}


頭をぶつけてピンク色の鼻血が出たら119ですよカナヘイびっくり
{49C1132A-D31D-44A9-BD5F-7EA1D3FBAA95}
一見大丈夫と思われても、頭の中で出血を起こしている可能性があります気合いピスケ

いざというときにオロオロしないためにも、今日の内容はしっかり頭に叩き込みましょうてへぺろうさぎ
玉井先生ありがとうございました!
{DCDA219F-6E3D-4E7E-A239-B0C53B1E97B1}
笑顔が素敵っすとびだすうさぎ2


  ブログ担当、
小室知貴(身体均整師/理学療法士)
~・~・~・~・~・~・~・~
※身体均整法学園は受講生を募集中!!

{5567C28C-2B18-45E4-9A2B-A3DCE055B07F:01}

{31138DE1-A71A-4D24-8D90-2CF0857ED387:01}

手技の奥義を体系的に学べる整体学校

全国にあるあなたのための身体均整院

☎︎通話料無料0088–22–4813(平日受付)
~・~・~・~・~・~・~・~・~