こんにちは、鳥本愛です。

 

 

前回の記事の続きです。

 

 

 

 

 

ちょっと前置きすると、

 

 

 

私、イイオンナ塾という塾を主宰していて、

恋も仕事も上手くいく、

 

バランスのイイオンナになろうよ!

私みたいになれるよ!

 

 

 

{3D00F751-08AB-489C-89F9-322A98D903B4}


この顔www
 
 
 
 
 

 

的な

 

的な!!!

 

 

クッッッッソ2回目)偉そうな事を散々書いてきて

 

 

 

本当に本当に

お恥ずかしいというか、

バカにされそうで悔しい、

ガッカリされそうで悲しい、

 

 

という感じに(特定の人を思うとね)

半日ほど襲われて、ジタバタ

してたんですが、

 

(いや、バランスのイイオンナは、自分だけのバランスを知ることが大切と言ってるから、全然違うからね!!!笑)

 

 

 

 

前の記事にも書いた通り、

 

 

 

最近、離婚を言い渡されたのですよ。

 

 

 

(私たちを知ってる人は、びっくりしますよね)

 

 

 

 

で、話を戻すと

 

 

 

その椎原さんの電話の感じがすごく

私の心を揺さぶって

 

 

 

泣けて泣けて仕方なかったのです。

 

 

 

その、大切なものを大切にする姿勢に。

(今回はたまたまですよ。たまたま!)

 

 

 

 

 

ふぇーん。

 

 

なんで私、あの時期

彼に感謝できてなかったんだろう(/ _ ; )

(感謝がなかったんやな。と彼のお義理母さんに言われたのが響いたんです)

 

 

なんであの一瞬、息子と自分の事ばっかりで追い詰められてたんだろう(/ _ ; )

 

 

なんで私、彼を1番に大切にできなかったんだろう(/ _ ; )

 

 

なんで私、彼の望む支えが出来なかったんだろう(/ _ ; )

 

 

 

 

 

 

 

完全に後悔モードに入ってしまって、

そんな思いで心がいっぱいになってしまいました。

 

 

 

 

いま考えると、

 

もー、愛ちゃん。彼を1番に考える妻とか無理だよw

 

って思うんですけど

 
 
 

 

 

離婚の理由は

単純に価値観の違いとなると思いますが

(お互いの価値観を大切にして、これからの幸せの為に別々に暮らして、子育ては、変わらず2人でするという感じです。)

 

 

 

 

この先息子と2人での生活の不安と、 

彼と離れる悲しさで堪らなくて、

 

 

 

この2ヶ月本当に感情的には、

いろんな事があったんですね。

 

 

 

で、感情のジェットコースターはあったものの、

 

 

 

彼の事は変わらず

大切ですので

 

 

 

 

そのまま彼のしたい事を

受け入れようと思って、

自分の望みも勇気を出してちゃんと伝えつつ、

 

 

 

カナリ前向きにお別れの準備を進めて

いたんです。

 

 

 

彼としては気持ちを決めてから、

一貫して態度変わらずで、

 

 

 

価値観の不一致だから、仕方ないよね。

ごめんね。

 

 

といった感じなんですけど、

 

 

 

本当、そりゃそうなんですけど

たしかに離れた今、

 

 

俯瞰して見てみると

めっちゃ楽で

変わらず幸せですけど、

 

 

 
 
 

 

言われた時の私はもう全然ダメで、

 

死.人が駅のホームを歩いてるかと思ったら、

うちの娘だったわ!と母に言われたくらいでした。笑笑

 

 

 

 

今はようやく

会って普通に会話しますし、くだらない事で笑ったり、前と変わらずの感じになってきた所だったんですね。

 

 

 

そんな感じの最近を過ごしてきた時の

コンサルだったので、仕事の話をしたくて来たし、

 

 

まさかこんな感情が出てくるなんて思ってなくて、

 

 

 

本当に驚くくらい泣いてしまったんです。

 

 

 

 

 

この後のやりとり

続きます→

 

(引っ張ってごめんね、文字数のせいなんだからーー!!)