皆さん、おはようございます。


ある時は演劇講師
ある時は脳トレ運動のコーチ
ある時は耳つぼの先生


肩書きがその時々で柔軟に変化する
ちゃんみかと言います音符


お店づくりや会社の新しい打ち出し方の

アドバイスやご提案監修を行う

《エンタメプランナー》として

活動も始めました{emoji:088.png.キラキラ}



個人事業主という道を選択してから

たくさんの挑戦と

数えきれぬほどの失敗と



本当にたくさんの方に恵まれて

人として大きく育てていただきました。



ガッカリさせてしまうことも

不満に感じることも

きっと多かったことでしょう。


それでも

今こうして繋がって

応援してくださる方がいてくださること



本当に本当に

愛と優しさに感謝ばかりの日々です。




私自身の根っこの部分は

舞台女優でありまして


やりたかったこと

本来の自分

我慢していたことを

ひとつひとつ

10年目は取り戻していく


そんな年になります。



こういう距離感で

表現することの楽しさを

感情を動かすということを

届けていきたいと想っております。




日常の中では

当たり前のように

感情をコントロールして

生きているということも

きっとあるのでしょう。


我慢する

陰では愚痴をこぼす

表と裏の態度が全然違う



コミュニケーションにおいてのズレは

[本音]を隠してしまうことにあるのかなと

私はいつも考えます。


社会のルールやモラルと言われることが

[嘘]をついて

付き合い生きることだとするならば




それはあまり素敵な世界じゃなくて。



私にとっての素敵な世界は

一体どこにあるだろう?




自分であって自分じゃない

[嘘]の世界

だけれど

[本当]のコト



そういう

表現やお芝居の中で

得られる感覚や心の動きは


日常ではなかなか見つけること難しい。

だからこそ


演劇を通じて

感覚を研ぎ澄ませてみませんか?



10年目のちゃんみかは

自分にできる一番好きなことを

共有できる仲間とたくさん出会いたいです。



オンラインだけで

どこまでできるかわからないけれど


演劇チームを作ってみようかな

なんて思ってます{emoji:088.png.キラキラ}



興味のある方は是非

メッセージください{emoji:142.png.ハート}



10年目

あいも変わらず

挑戦です{emoji:088.png.キラキラ}






ご予約や打合せ等のお問い合わせは

下記カレンダーの

空いてるところからお願いいたします。







ちゃんみかメニュー

オンラインでできるレッスン


文字起こしや監修メニュー

各種あります。




皆さんとのご縁がありますように{emoji:088.png.キラキラ}


歩くアトリエKaFuKa(岡田)
LINEしている人はこちらから