皆さん、おはようございます。


ある時は演劇講師
ある時は脳トレ運動のコーチ
ある時は耳つぼの先生


肩書きがその時々で柔軟に変化する
ちゃんみかと言います音符


ちゃんみかメニュー

オンラインでできるレッスン


監修メニュー

各種あります。




17時からのゆったりクラスは

賑やかな雰囲気で50分

集中してできましたキラキラ


最初は

スポーツスタッキング

カップを使って


積み上げたり

速さを競ったり


最後は大きなピラミッドを

みんなで協力して積み上げましたキラキラ


スポーツスタッキングの後は


脳トレ要素も多いトレーニング

だんだんとみんな

できることが増えてきてます。



最後に

ちはるから(イロオニしたい)との

声を届けてくれたので


ちょっとだけイロオニをしましたキラキラ

したいことをちゃんと

私に伝えてくれて

ありがとう飛び出すハート




19時のハイレベルクラスは


6年生2人が

加わってくれたことで



またひとつ

グッと成長できる環境となりましたキラキラ



最初はスポーツスタッキング

今回初めて

リレーをやってみました。



私も参加して

4チームに分かれて行いました。



最初、チーム分けした時

私のいるチームメンバーを見て

「強っ」「エグっ」

などと声が聞こえて



勝ちを予測してましたキラキラ

(ちゃんみかは一応4秒台が平均ですし)

(メンバーも確かに強い!!)

いざやってみると



先生が1番

あたふたしてました笑い泣き



勝ち確だった雰囲気が

「あれ?笑笑」

となって


チーム替えをすることに。



次のチームもバランス良く強い!!

案の定

私、あたふたヽ(;▽;)ノ



で、動画撮るからと

戦線離脱することにしました。




(1番手前のチームに私がいた時は3〜4位でしたが、抜けた途端めっちゃ速くて、結果足を引っ張っていたのは私でした笑い泣き)


正式なルールは
まだ勉強が足りないのでわかりませんが
こうした脳トレ×運動として取り入れるのは
真剣に面白くて良いなぁと思いましたキラキラ


そのあとは
いくつかの
脳トレ要素を取り入れた
トレーニング







運動会を終えてから

学年をこえた

コミュニケーションが

できるようになっている気がして


自然と声かけができている姿

見ていて

とても嬉しかったですおねがいキラキラ




来年中学生になるメンバーと

トレーニングできるのもあと少しですね

楽しんで

できる限りのトレーニングを

していきましょうキラキラ



脳トレ運動教室では

来年度の希望を受け付けております。

(現在19時クラス満席のため)



女の子も男の子も

脳×運動トレーニングで

思い通りに動かせる身体づくりを

していきましょうキラキラ



お申し込みは

LINEやFacebookメッセンジャーにて

お待ちしてますキラキラ




あることがたしキラキラ




歩くアトリエKaFuKa(岡田)
LINEしている人はこちらから

  



ご予約や打合せ等のお問い合わせは

下記カレンダーの

空いてるところからお願いいたします。



5月、丸のところ

予約可能です。








ちゃんみかメニュー

オンラインでできるレッスン


監修メニュー

各種あります。




皆さんとのご縁がありますように{emoji:088.png.キラキラ}




3-3-3


3-6-3


本番になるとこんなにもできなくなるのかと

今回リレーで知ることができました。


家だと好タイムでも

本番一発勝負


鍛えるは

メンタルと集中力ですねキラキラ