皆さん、おはようございます。





2年ほど

こうした機会を減らしていたけれど




またこうして

シニア世代の皆さんと

舞台作品を創れることが嬉しくて



1回目の稽古が終わった時には



「楽しかったーーーキラキラ



皆さんが口にしてくれたことが

何より

『やってよかった』

と思えた瞬間でしたキラキラ



また別のある日は



プロを目指す子たちのレッスン



民話劇の時とは

目指すところや言葉選びが

異なります。



プロとして

みんなが現場に立った時に

ちゃんと立てる人であるように



小手先の技術というより

基本、土台

意識や思考


そういう根っこの部分を

育てています。



なかなか

レッスン講師の中では

厳しい方らしいですが



私の中では

それでも

結構気を使っています笑笑



厳しいかどうかは




みてみてくださいキラキラ



※何年も関係性のある

プロを目指す子たちに対する内容なので

初心者向けの内容ではございません。



私のルール?

こだわりとして


[口だけの指導者にならない]


自分にできること

してきたこと


経験、実践して

得たことを伝えています。



自分にできないことは

偉そうになんて言えないですから。


だから

自分の成長がマストで

自分1人の成長なんかじゃなくて



その先にいる

一人一人に、ヒントでも良い

何かしら世界を広げるための一つとして

伝える人であるために



実践者であり続ける。





私の世界を広げてくれる人に

頼って甘えて



力を借りて


私自身

どんどん成長していきますキラキラ





スポーツで活躍することが目的
学校生活における集中力、行動力
思考を育てたい

企業研修や事業の中で
ストレス緩和、コミュニケーションづくり
脳トレ×運動トレーニング

もしくは

表現を通した
コミュニケーションワーク
とても楽しい内容となっております。


経験すること
行動することから
あなたも始めてみませんか?飛び出すハート


声の出し方
響く音で気持ちよく挨拶する方法
色々な目線ひとつでお芝居は成立する?!


とにかく体験しながら学んで

すぐにできる表現方法を解説しますキラキラ




ちゃんみかにできることで

楽しいの循環と

経験から理解する気づきを

お届けしますラブ



全国どこからでも

お呼びくださいキラキラ




飛んでいきまーーーすキラキラ




女の子も男の子も

大人も子どもも

脳×運動トレーニングで

思い通りに動かせる身体づくりを

していきましょうキラキラ


演劇を通して

表現することをもっと

楽しんでみましょう飛び出すハート



お申し込みは

LINEやFacebookメッセンジャーにて

お待ちしてますキラキラ




あることがたしキラキラ





歩くアトリエKaFuKa(岡田)
LINEしている人はこちらから