表現活動

満載の日々です



皆さん、おはようございます。



6月も中盤に差しかかる頃

いくつかの作品と向き合っておりました。



とても嬉しい再会もありキラキラ



65歳以上の劇団

大女優の大井さんキラキラ


大井さんはずっと

私に色々なことを教えてくれた

大切な人です。






今は舞台に立つことは

なくなってしまったけれど


また何かの形で大井さんと

共演したいですキラキラ




民話劇に

挑戦させていただいております


↑小道具の鮎  


皆さん

衣装や小道具を準備してくださり

フォローしあって

取り組んでおりますキラキラ



私は主に

段取りと演出


あと出演者としては

ナレーションを担当してます。


民話劇は8月に

公演がありますので

お楽しみに飛び出すハート






ひとり芝居の活動も

順調に進んでいます。


今回の作品は



とっても可愛らしい

あっこさんに

詩を書いていただきましたキラキラ





7作品のうち

時間内に撮影できたのは

5作品


声を入れたりと

まだ未完成ではありますが



6月の作品

私のターニングポイント

となることは

間違いありません。



どんなにキツイ状況でも

表現活動は

続けると決めて

歩んでおります。


役者として

演劇講師として




もっとたくさんの

表現活動をしていきたいですキラキラ



またちょこちょこ

ご報告します。





講師ちゃんみかによる


表現を通した
コミュニケーションワーク
とても楽しい内容となっております。


経験すること
行動することから
あなたも始めてみませんか?飛び出すハート


声の出し方
響く音で気持ちよく挨拶する方法
色々な目線ひとつでお芝居は成立する?!


とにかく体験しながら学んで

すぐにできる表現方法を解説しますキラキラ




ちゃんみかにできることで

楽しいの循環と

経験から理解する気づきを

お届けしますラブ



全国どこからでも

お呼びくださいキラキラ




飛んでいきまーーーすキラキラ




女の子も男の子も

大人も子どもも

脳×運動トレーニングで

思い通りに動かせる身体づくりを

していきましょうキラキラ


演劇を通して

表現することをもっと

楽しんでみましょう飛び出すハート



お申し込みは

LINEやFacebookメッセンジャーにて

お待ちしてますキラキラ



歩くアトリエKaFuKa(岡田)
LINEしている人はこちらから