先日、Yさんの心の寺子屋に参加してきました。Yさんのブログ

 

色々と吐き出せて、聞きたいこと聞けてスッキリこん。

 

楽しすぎる1日でした!

 

************

思わず「ブラボー!」と言っちゃうかもよドキドキ

発達障害当事者、支援者、保護者による

1月21日、2時間の3人講師の講演、学び + 1時間5つのお楽しみスペシャルイベント

お申込み受付中ドキドキ

************

 

ちょっとブログでは書けないすごい事例も聞けて有意義な時間でした。

 

Yさんが取り組んでいたことを実験中。

 

ひとつお伝えすると、

 

ありがとう を 1日 2千だったか、5千だったか、とにかく言葉に出すこと。

 

これ、よく聞く話なんですが、まさか、Yさんもトライしていたとは意外でした。

 

Yさんは、「ええ??!」と思わず声が出てしまうようなことを達成しているA氏から、

一目置かれている方で、

 

A氏から、これ、試してみて。と言われて、実験してみることにしたそうです。

 

ありがとう を 1日 2千だったか、5千だったか、とにかく言葉に出すこと。

 

私は、

声に出さなくても、頭の中でも、私は有効だと感じましたので、

声に出しても、出さなくても、お好きな方でどうぞウインク

 

脳は同時に2つのことを考えられないので、マイナスのことを考えるくらいなら、

「ありがとう」つぶやいた方が、断然いいです。

 

そして、言葉には言霊がある。

とはよく言われることですが、

 

やはり、ありがとう

 

という言葉を何度も口にすると、

 

ありがたいな~という出来事にフォーカスしやすくなります。

 

そして、そのような出来事が起こりやすくなる。

 

ああ、これは、やっぱりいいや。と体感。

 

 

心の寺子屋に参加すると、Yさんが描いた素敵なメッセージつきのカードをいただけます。

 

 

六星占術

 

大殺界ってご存じですか?昔流行りました。

 

12年に1度、3年間、よくない年が来るサイクル。

 

大殺界なんか気にしない!

 

といいつつ、どこかで気にしている私がおりまして・・笑い泣き

 

びびりなもので笑い泣き

 

今は私、大殺界ではないんですけどね。

(数年後やってきます。おいおい、チェックしてんのかよ爆  笑見なけりゃいいのにねゲラゲラ

 

Yさんから

 

**************

 

大殺界なんて関係ない!

 

ぜんぶうまくいきますよ。ご自分の直感と創造力の方を信じてくださいね。

 

**************

 

言霊いただきました。(*^▽^*)

ありがとうございます。

 

でも、そんなの、気にしちゃう、ちっちゃい私も、なんか、笑えちゃうので、ネタとしてはいいかも。

と思ってしまうんですよね。笑チュー

 

しかし!大殺界だから、大きな新しいことをやるのはやめよう。

と、思うことは、やはり、アホなことですね。

 

いい流れが来ていて、うまくことが進んでいるのであれば、その状況を信頼する。

自分を信頼する。

 

これは、改めてとても大切なことだと思いました。

 

そして、数学的に、確率で考えると

 

全世界の何十億人を12で割るとすると、数億人が、みんな同じ運勢なのか?

というと、

そんなはず、ありえへんでしょ!ってなりますね。(*^▽^*)

 

自分の心の声を聞いて、流れが、どうなっているのか、

自分のバロメーターを大切にしたいと思いました。

 

 

自主開催、1月21日の講演スペシャルイベントについても、

 

コロナの流行、大丈夫かな滝汗

 

とか、マイナスなことを考えたら、どんどん出てきます。笑い泣き

 

でも、それ、考えて、気分がいいですか?

 

気分悪いですよね。ガーン

 

今は、何も悪いこと起きていないのに、

 

嫌な気分を先どりして味わうなんて、

 

ドМなんですか?爆  笑笑い泣き

 

そんな、無駄なことはやめときましょう。

 

そんなこと考えてしまう自分にもオールOKを出してあげる。

 

不安なことを考えちゃうことが、悪いわけではないです。

リスクマネジメントとして、対応策を考えるとかは、あり。おねがい

 

 

 

でも、どうせ考えるなら、講演イベントでたくさんの方の笑顔が見れたところを妄想して楽しむラブドキドキドキドキドキドキ

 

いい気分を先取りして味わう。

 

この時間を多くしましょラブラブラブラブ

 

そうなること、多いからラブラブラブラブ何度も経験済み。爆笑

 

 

 

では、口角上げていきましょう(^^

 

上げれない時があっても大丈夫♪

 

 

 

 

Happy度数上げたい人は、こちらご参加くださいピンクハート

************

発達障害当事者、支援者、保護者による

1月21日、2時間の3人講師の講演、学び + 1時間5つのお楽しみスペシャルイベント

お申込み受付中ドキドキ

************

 

 

 

ドキドキ無料メルマガ:発達障害の子と楽しく生活する7つのコツ

 

 ABA(応用行動分析)とは? 

  初めての方へ・Shizuについて 

 

 

  メッセージ ・お問い合わせ

 

 

Shizu の著書

20万部突破

発達障害の子どもを伸ばす魔法の言葉かけ (健康ライブラリー)

講談社

発達障害の子どもを伸ばす魔法の言葉かけ (健康ライブラリー)

 

 ↑

2冊読んでみてね。相乗効果生まれます音譜

発達障害の子と親の心が軽くなる ちゃんと伝わる言葉かけ

KADOKAWA

発達障害の子と親の心が軽くなる ちゃんと伝わる言葉かけ