本日、1月21日講演スペシャルイベントの会場に行ってきました!

 

1月21日講演イベント 詳細・お申込みこちら

 

上野友輝さん、厚木の遠方からいらしてくれた。

 

待ち合わせ時間、大幅遅刻しちゃったよ。ごめんなさい笑い泣き

 

 

会場までの入り口の通路に、大きなポスター貼ってあります

大きいポスター

 

 

 

会場のところに、ラジオ局もあるんです。

見つけちゃったので、宣伝兼ねてラジオ番組出演することに

 

やっぱり、トットさんの生歌はめっちゃいい!

 

私は、言い忘れたこととか、あれは、違う表現がよかったよな。。

もっと、〇〇の点でアピールすればよかった!とか

ありましたが、笑い泣き

 

楽しかったーー爆  笑

 

ラジオ配信中に、ツイッターで

トットさんの歌に

 

いい歌だな~♪ の書き込み

 

昨日から、ある出来事があり、

 

来たー!!

 

これ、100名来ちゃうんじゃない?爆  笑

 

という直観が湧いてきた。

 

面白くなってきた。

 

まだ、100名には程遠いですが、

 

さて、どうなるでしょう?

 

外れたら、それは、笑っちゃうだけ笑い泣き爆  笑

 

 

数字という結果の執着は手放すに限る。

(過去の落ち込んだ経験から学びました)

 

100名集まらない私は、ダメ・・はいらないってこと。

それ、エゴキンの声ですからゲラゲラ

 ↓

 

発達障害の子と親の心が軽くなる ちゃんと伝わる言葉かけ

 

 

元々、この会場を借りようと思ったのは、100名くらいの人に

トットさんの歌を聴いてもらいたいと思ったから。

 

なんだかんだで、100名集まっちゃうかも

 

そうでないかも~

 

 

 

どちらにしても、いらしてくれた人たちと楽しい時間を満喫しよう

 

今回、1月21日参加できる方は、めっちゃラッキーな方です。

 

学びと、お楽しみと笑顔のお持ち帰り付きですから

 

本日、実際に会場内部を見て、

 

なんか、すごいことになりそう。

 

スケジュールめっちゃタイトだけど、

 

なんとかなるだろう!

 

めっちゃ、楽しみピンクハートピンクハートピンクハート

 

昨日やっと、一緒に講演する、申ももこさん、95さんのパワポスライドも、

 

バチっと決まって、この内容、めっちゃいい!!

 

と確信することができました。

 

明日、その良さを紹介できると思います。

お楽しみに💛

 

では、口角上げていきましょう

 

上げれない時があっても大丈夫♪

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

  ABA(応用行動分析)とは?  

初めての方へ・Shizuについて 

 

 

 メッセージ ・お問い合わせ

 

 

Shizu の著書

20万部突破

発達障害の子どもを伸ばす魔法の言葉かけ (健康ライブラリー)

講談社

発達障害の子どもを伸ばす魔法の言葉かけ 

 

 ↑

2冊読んでみてね。相乗効果生まれます音譜

発達障害の子と親の心が軽くなる ちゃんと伝わる言葉かけ

KADOKAWA

発達障害の子と親の心が軽くなる ちゃんと伝わる言葉かけ