場面緘黙・不登校・引きこもりから、扉を開いて次のステージへ

 

 

私が過去に一緒に講演した元場面緘黙・不登校・引きこもり経験ありの大橋伸和さんが、

 

なんと、元AKB48の高橋みなみさんと対談ビックリマークビックリマーク

 

大橋さんは、緘黙だけでなく、緘動もあり、13年間の緘黙の扉を開けて、

 

次のステージに進んだ、アッパレな方なのですチュー

 

 

 

場面緘黙は、家などではしゃべれるけど、特定の場所で不安や緊張のため、1か月以上声が出なくなる症状が続く不安障害の一種。

 

 

私と長男も、元場面緘黙ニコニコ

 

 

  場面かんもくを知ろう!ZOOMおしゃべり会あります

 

 

明日、10月25日、思いやりの会を主催している、青ちゃん(青谷典子)さんが、

 

場面緘黙についてのおしゃべり会をしてくれるそうです。(ZOOM無料)

 

 

    

Zoomおしゃべり会

「場面かんもくを知ろう!」

 

10月25日(水)11:00~12:00

参加費 無料

 

前半:青谷より

・場面かんもくとは?

・不安気質について

・サポートの事例

・場面かんもくのお子さんのリトミックでの体験より

 

後半:みなさんで

行事の多い二学期お疲れ様!お互いを労おう!

情報交換など

 

Zoomおしゃべり会は思いやりの会会員が対象なので

下記会員登録必要です(無料)

 

会員登録のURL

https://24auto.biz/ongaku-eigo/touroku/entryform2.htm

 

思いやりの会ってどんな会?発達障害に理解のある青ちゃんが運営しているあたたかい会です。

 

多様な子育てを応援し合う「思いやりの会」のブログ

https://ameblo.jp/grooving-net/

 

 

場面かんもくのおしゃべり会は、明日、25日午前11時から

直前申し込みでも大丈夫とのこと。

会員登録された方に自動の返信で、おしゃべり会申込みのURLを送って参加できるようにします。

 

とのことです照れ

私は、他の予定があり、参加できず笑い泣き

 

あったかい会ですので、安心してご参加くださいピンクハート

 

 

  人生ってひっくり返せるんだなあ

 

 

さて、

大橋さん(左)、引きこもりの経験もあり、

今は、ピアサポーターとして、支援者として活動。

 

 

 

右の方も、元引きこもりなんですよ!

過去、すごいこだわりがあって、もしや?自閉傾向?と思うほどの。

 

でも、今は、お笑いコンビ、髭男爵の山田ルイ53世でご活躍のようです。

 

人生って、ひっくり返せるんだなあ。と興味深い配信でした。

そうか、引きこもりのときの、子どもの思いって・・そうなんだな・・

と勉強になりました。

 

 

 

山田ルイ53世さん、

本も出版されています

 

 

 

  知る、知らないって大きいです!

 

 

 

私も、場面緘黙のことを知らなかったので、

 

ある出来事がきっかけで、長男の声がだんだん小さくなっていくことに焦り、

 

声を出す練習を幼稚園の先生にも頼んでしてもらい、

 

余計に悪化。ゲロー

 

完全に声が出なくなって場面緘黙に!!ゲロー

 

やってはいけない行動でした。滝汗滝汗

 

私の失敗を書くことで、誰かの気づきになる可能性があるので、

どんどんシェアしますよ~ちゅー

 

失敗の経験も宝デレデレピンクハート

 

まだ、お読みでない方は、こちらもどうぞ。↓私のポンコツ事件からの学びのシェアです。ちゅー

 

どんなことが起きても!覚悟を決めて進もう!

 

では、口角上げていきましょう(^^

 

上げれないときがあっても大丈夫♪