キラキラ☆女子クラブのスタッフ、高松です♪

月に1回、さまざまな講師をお迎えして活動をしている、小学生のハンドメイドサークル、

キラキラ☆女子クラブ



6月の活動は、わたくし、くらげ雑貨店の高松が講師を務めさせていただきました。




今回は、本物のあじさいを使ったペンダントを作ります


まずはお花選びから~

「プリザーブドフラワー」という、枯れない特殊な加工をしたあじさいを使います。


天然のお花なので、形はさまざま。

好みの形を選ぶのですが・・・大人でも時間のかかる花選び、キラキラ女子たちは

意外にも早くお花を選び、15分の花選びタイムは8分で終了しました


選んだ花びらを重ねて、立体にしていきます。

こちらはちょっと難しい工程・・

キレイな立体に仕上げるコツをお伝えしながら作業を進めてもらいます。



花びらを立体に組み立てたら、「UVレジン」という樹脂を塗って、紫外線を当てて固めます。


こちらの工程も、立体を崩さないように仕上げるコツがあります。

UVレジンが塗れたら、紫外線が出る機械へ



仕上げは着色!

UVレジンに着色剤を混ぜて、好きな色に仕上げます。




最後に穴をあけて、ネックレスチェーンを通したら・・・



完成しました~♪


パープルが人気でしたね♪

みんなきれいにできました!



ちょっと大人っぽいあじさいのネックレス。

みんなどんなお洋服に合わせるのかな~?


みんなお疲れさまでした!




すっかりご案内を忘れてしまったのですが・・・

今回作ったあじさいのアクセサリーも掲載されているこちらの本↓


今回講師を務めましたくらげ雑貨店の著書本となります。

本物のお花を使ったアクセサリーの作り方がたくさん載っています。

発売は7月5日。全国の本屋さんやAmazon、楽天でも注文できます。



もっと作ってみたい!という方はぜひこちらをご覧くださいね!




来月は多肉植物を使った作品を作ります!

マクラメ編み、という技法でプランターをハンギングできるそうですよ♪

講師はWa & styleのまどかさん

お楽しみに~♪

来月も元気な顔を見せてくださいね!