7月のキラキラ★女子クラブの活動は

私、篠木による、マクラメ編みのハンギングと、

アーティフィシャルフラワーで多肉植物のアレンジメント製作でした。

 

{6B7FB6A5-D627-41A4-9D53-38ADED1196D4}

マクラメ編みは紐を規則的に編んだり縛ったりしていきます。

今回は本当に初歩的なものをやりました。

 

紐1本から立体的なハンギングバスケットができるって

すごいですよね!?

 

子供たちも初めは立体になった完成形が想像できず、

とまどっていましたが、規則性と完成形のイメージが

できたとたんに、すごいスピードで仕上げていくから

おもしろいです。

 

{2E403074-740F-479E-8B7F-B82E929A4755}

{CF2D4B73-A644-44CB-AFD6-5925811E2E16}

{480F420C-1AAA-480D-9121-7EDBF25B4BBB}

{C0F30639-E13C-4975-A8CF-DFFD5D8F1E5D}

{ADAF40E6-9565-4A21-B85C-6BFA86B297FC}

子供は吸収が本当に早い!!

 

多肉植物の寄せ植えはアーティフィシャルなので

お手入れも簡単。

 

今は百均でも結構精巧な多肉植物のアーティフィシャルフラワーが

販売されていますので、ぜひアレンジをしてみると

楽しいですよ~。

 

夏にはお手入れのラクチンな、涼し気アレンジがおすすめです。