私いつもお片付けしてる・・・
なんでちらかってるんだろう・・・
私が片付けても子どもがね・・・
もっとお洒落にしたいけど
なにをすればいいのかしら・・・


暮らしに関わるあれこれのヒントに
読んで頂けたら幸いです??


キラクラス☆*。
~気楽に暮らすお手伝い~

■□■□■□■

プロフィール 
メニュー
よみもん
HP
お問合せ
 

 

こんばんは
~気楽に暮らすお手伝い~キラクラス☆*。の門間久仁子です
 
今週末は札幌も夏らしい陽気になりました!
 
ようやく夏!
 
急に夏!
 
道産子のみなさんは暑くてヘロヘロだーー!
 
と口をそろえて言われていますが、福岡育ちの私はわりとへっちゃらですww
 
夜寝苦しいのが道産子のみなさんはとってもしんどいみたいね。
 
でも、夜20度になれば全然寝苦しいことはない、福岡人です。
 
環境の慣れってすごいね。
 
 
そんな、熱い週末
 
家族の強力を頂いて、お天気同様、熱い2日間を過ごしてきました!
 
 
 
 
久しぶりに朝から一人でお勉強へ!
 
{845BB6D0-4C07-423A-828A-71213EBA2DE0}
 
ルンルン音符
 
 
 
 
 
 
 
向かった先はこちら

 

{F2B3ACCB-A849-4A86-BA31-581A6412D254}
 
今週末の2日間で【整理収納アドバイザー1級予備講座】が開催されました!
 
札幌での開催は予備講座が年に2回
 
試験は1次試験、2次試験共に1回ずつのようです。
 
今のところ。
 
 
2級は昨年の11月の末に受講していたので、整理収納の理論はだいたい学んでいました。
 
 
今回の1級の講座を受講して、今までに身に着けていた2級の理論を用いて、第3者の方への伝え方だったり、アプローチの仕方だったり。
 
 
やり方を知っていても、それを家族、お友達、他人様にどのように伝えていくか・・・とか銅のように導いていくのか・・・とか。
 
伝達する方法が意外と難しいな。と感じていましたが、今回の2日でそこらへんのお話のトレーニングを進めることができました。
 
 
30人近い受講生さんがいて、それぞれの方から意見が飛び交って、先生もすべての方向から導き方を示してくれたのでとても理解しやすかったです。
 
 
何より、整理収納を一度学んでいる人ばかりだったので、最後のワークなんか意見が飛びまくる流れ星流れ星流れ星
 
楽しくてしかたありませんでした!
 
そして、みなさんの前で発表することも、前ほどがったがたに震え上がることもなくなり、講座の効果がこんなところで発揮できてとてもうれしい収穫もありましたチューキラキラ
 
そして、そして、やはり!
 
整理収納アドバイザーのスキルも【おうちファイリング®講座】にプラスになること間違いなしでした乙女のトキメキ
 
 
今回はスケジュールがタイトで、7月末に1次試験。。。
 
さー、試験のためのお勉強がとっても苦手な私。
 
どこまでやれるか、、、久しぶりにかなりの追い込まれ方になりましたww
 
暗記大の苦手ですが、どうにかしてやってやりたい!
 
ということで、7月しっかり学ぶ1か月にしていこうと思います!
 
 
整理収納アドバイザー1級への道いよいよスタート!のお話、最後までお付き合いありがとうございました
 
 
熱くなった2日間、孫のお世話をして頂いた主人方両親に大、大、大感謝です!
 
もちろんパパにも!
 
どうもありがとうございました!
 
では、読み込んできます!
 
 
 
 

image

 

image

 

 

募集中 7月 ・ 8月 おうちファイリング®講座

 

書く  日程 7月18日(火) 【 残席 1 】

        8月23日(水) 【 残席 2 】

    時間 10:00~13:00 

 

    場所 東区東雁来門間宅     →詳細はこちら□■□■□

 

 

上記日程以外もリクエスト承ります

お気軽にお申し付けくださいね

 

お問合せはこちらから→ → → □■□■□

 

 

■ □ おうちファイリング®アドバイザー □ ■考案者 近川樹美恵さん
きみちかさんのブログはこちらからら → ☆★☆★☆

アドバイザー1号 みゆまんまさん
みゆまんまさんのブログはこちらから → ☆★☆★☆

アドバイザー2号 岡崎真奈美さん
まみさんのブログはこちらから → ☆★☆★☆

 

 
 
7月、苫小牧出張しました
出張講座も承りますのでお気軽にお声かけくださいませ💛
お申込はこちらをクリック