{E5E11A35-E57D-43A5-AFC2-61E041117DB3}

 

 

 今日のテーマ 【 NEW CHALLENGE ② 】

~気楽に暮らすお手伝い~

キラクラス☆*。

 

 
こんばんは
 
おうちファイリング®︎アドバイザーの門間久仁子です
 
11月22日
 
いい夫婦の日に💛
 
札幌市東区あゆみ幼稚園の家庭教育学級にお邪魔させていただきました!
 
おうちファイリング®︎アドバイザーとして、初めての家庭教育学級での講座は
 
【子どものプリント・思い出のお片付け講座】
 
のお話をさせて頂きました。
 
 
{295E3053-D791-4206-AC1A-4A2AC52D700A}
役員さんが写真を撮ってくださいました!

30名を超えるお母さま方が参加くださいました!
 
嬉し~い笑い泣きピンクハート
 
今回は実際にみなさんが困っていることを解決していただけるよう、最初にみなさんのお困り事を聞いてからお話をさせて頂きました!
 
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
 
とたくさんうなずいていらっしゃるみなさんの姿ルンルン
 
この光景が私、とっても大好きですハート
 
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪の後は、みなさん目がキラキラ!
 
早く帰って紙を広げたい!!!
 
という心の声が聞こえてきそうでした!
 

 

■□■ 皆様からこんなお声を頂きました! ■□■

☆*。分類や保管の仕方がわかって良かった!

☆*。親子で挑戦してみたいと思った!

☆*。今の片付け方でよかった!と安心できた!

☆*。すごくおもしろかった!

☆*。紙の整理が苦手だったけど、やってみたいと思った!

☆*。ためになった!

☆*。説明がわかりやすかった!

☆*。ファイルの内訳が実際に見れてよかった!

☆*。紙を思い切って破棄しようと思った!

☆*。家族でどこに何がしまってあるのか共有できる家を目指したい!

☆*。子どもの作品の整理、マネします!

☆*。一度受けているが、復習になって良かった!

☆*。ファイルなど実物をみて我が家での応用がイメージできた!

☆*。すぐやってみます!

☆*。無印にすぐに買いに行きます!

☆*。自分ひとりでは片付け方がわからなかったので教えてもらってよかった!

 

講座中も講座後も、

 

質問や疑問をあげてくださるお母さまがたくさんで、

 

熱心に聞いてくださり、積極的に参加してくださりました

 

これもとても嬉しかったし、ありがたかったです!

 

ほんの一部分からでもOK!

 

ご自身の一番使う!からでもOK!!

 

是非チャレンジしてみてくださいね!

 

そして、

 

おや??あれ??えーーーと・・・??

 

と、疑問や質問がでてきたり

 

これでいいのかなー?ここはこれで合ってる?

 

など、確認したいなー!なども

 

遠慮なくメッセージしてくださいね!

 

 
 
{7FED5B6F-B621-4976-9262-AC1922432272}
 
最後に役員さんと残ってくださった方とでパシャリカメラキラキラ
 
お声かけ頂きましたM様、役員の皆様
 
ステキなご縁と機会を頂き本当にありがとうございました!
 
 
11月のチャレンジ②は家庭教育学級での初講座のお話、最後までご覧頂きありがとうございました!
 
6月からスタートしたおうちファイリング®のお話
 
おかげ様で毎月お話をさせて頂いておりますピンクハート
 
今年最後のおうちファイリング®講座はお子様連れコースになります!
 
年内に!とお考えの方!
 
是非お日にちチェックしてみてくださいねニコニコ
 
 

image

 

☆*。 おうちファイリング®講座【 3時間集中1日コース 】 ☆*。
2018年5月 再開予定♪
 
☆*。 おうちファイリング®講座【 お子様連れのんびり2日コース 】 ☆*。
 近日ご案内予定 ♪
 
日程や詳細などお気軽にお声かけくださいませ💛
↓ ↓ ↓

↑ ↑ ↑

こちらからおうちファイリング®アドバイザーをご覧いただけます!

 

FBはメッセージも頂けると嬉しいです☆*。

 

↑ ↑ ↑ ↑ ↑

こちらもチェックしてみてね♬