{6966977C-6033-4BC5-BA29-D499E305A6DC}
 

 

  今日のテーマ 【 テレビの世界 】 

~気楽に暮らすお手伝い~

キラクラス☆*。

 

こんばんは

~気楽に暮らすお手伝い~キラクラス☆*。の門間久仁子です

 
久しぶりのブログの更新になりました。
 
11月から本格的に事務のおばモンちゃんが忙しくなることと、小学校、幼稚園の役員の兼ね合いと、個人のお仕事の取組みと、初めて続きの出来事に至極錯誤しながら日々をなんとかこなすことで必死な今です。
 
慌ただしい中、ご縁を頂いてテレビの撮影のお手伝いをさせて頂きました。
 
 
整理収納アドバイザーの先輩
川村あゆみさん
{30AC602B-473C-4301-A72C-B7909CA092AE}
15分で気楽にとりくめる【ゆる捨て】をテーマにお片付けのこつなどを教えて頂きました!
 
何の迷いもなくすぐにあゆみさんに連絡させていただいたのですが、後々、
 
🏠家の中のごちゃごちゃな所を見せないといけないんだ!
 
と気づきww遅いww
お仕事モードのメガネを外して【くにこさん】として挑むという悪あがきをしましたがww
 
そこが私のこれから早急に手を付けていくところなんだな!などと一人納得してお手伝いさせていただくことになりました。
 
これから整理収納アドバイザーのお仕事も初めていこうとしている中で、なぜ、自宅のゴチャつきをOPENにしてお手伝いをしたいなー!と思ったのか、まとめてみました。
 

 

 

■□■  お手伝いをしたかった!理由  ■□■

☆*。同い年の憧れの星☆あゆみさんのお仕事の様子を身近で見てみた!!!

☆*。私がクライアントとしてあゆみさんに整理収納をレクチャーしていただく機会なんてもうきっとない!

☆*。テレビの撮影のお仕事の様子を見てみたかった!

☆*。整理収納のお仕事をしたいと思っているけれど、実際に整理収納アドバイザーにお仕事を依頼したことはなかったので2級生のうちにクライアントの立場に立ってみたかった!

☆*。ゆるく整理収納するってどういうことなのか興味があった!
 

 

 
今しかない!と思っていたので、
(今回の1級2次試験プレゼンで合格を勝ち取るんだ!と祈っていたしね)
実際にお手伝いが決まってかなり嬉しかったです!
 
撮影に向けての準備やら、撮影当日やら・・・・
 
数多くの場面で
 
整理収納アドバイザーの仕事とは・・・・
 
整理収納アドバイザーの生業は・・・・
 
あゆみイズムを目の当たりにしました。
 
かっこいい!!!!
 
の一言。
 
どこまで言っていいのか、、わからないのでさらっと!
 
でも本当に素敵でまた憧れの☆レベルが上がっていくのでした
 
 
 
あゆみさんのコーナーの撮影のお手伝いの人なだけでも
 
めちゃくちゃ緊張アセアセアセアセアセアセ
 
あゆみさんに声かけて頂きながら助けて頂いてお片付けも進めていけました
 
 
緊張しつつも撮影中の様子を写真に撮っていいのかな?と頭では考えていたけど、変に声かけてご迷惑をおかけしてはならぬ・・・とその時の様子は全く写真にとれませんでした。
 
二人のツーショットくらいは全然勝手に撮ってよかったとおもうのですが、
 
お互い緊張してたのでwwツーショットも忘れてww
 
トップの写真は後日のあゆみさんとのお写真💛
 
話がそれましたが・・・・
 
{EA990D51-53A8-4C21-B3E2-C6301868408C}
この笑顔で優しくも的確に道を切り開いてくる、整理収納アドバイザー川村あゆみさんのおかげで使わないものの判断もスムーズでした♪
 
放送ではパパパっと見えましたが、数か所のお片付けはあゆみさんのご指導のもと完成しました。
 
そこらへんはできたら後日ご案内します!
 
 
実際にクライアントの立場に立ってみて思ったこと
 
整理収納アドバイザーさんと一緒にやるお片付けって価値がある!!
 
そう思わせるあゆみさんがすごいですね。
 
大変貴重な機会のお手伝いに入れて頂いて本当にありがとうございました!
 
もし動画見たい方いらっしゃったら声かけてくださいね♡