子供達がいない間に自分のノートまとめ。


着物のお直しやオーダーを頂く機会が増えてきたので、皆さんの要望に応えられるようしっかり基本から学ぼうと思いまして、
先月から和裁の学校へ通い始めました。
↑今までは独学照れ

このノートまとめが大変…
{D04E5C65-7F7E-4AFE-B157-943BB06DBE52}
字が汚くてすみません。
娘に、字が汚い汚いっ!って怒ってる私ですが
まぁ、自分も下手です(笑笑)


講座中に先生が口頭でおっしゃることを
先生の手元を見ながらメモして図を書いて…ってやってるので、帰って来てからノートを見るともう暗号です(笑)

これを綺麗にノートにおこすのが大変
自分の字なのに読めない!笑い泣き
どこの指示よ!ということも多々あり
ノートをまとめる時は頭の中で講座の内容を再生しながらまとめております。
おかげで結構身についてるけどグラサン


私は実技ものはノート取るのが苦手。
メモはとりますけどね。
見て覚える派なので、どこまでノートに書き留めたらいいのかいまいちわからずで暗号ノートの完成というわけ。
でも先生に、ちゃんとノート作ってねピンクハート
と言われているのでがんばって作りますえーん



いやー娘にはノートの取り方しっかり教えたほうがいいな(苦笑)

ノートは別に自分が読めればいいと思うんだけど、自分も読めない!では困りますからね…


とりあえずここらへん読んでみようかな@