今日もレッスンご参加の皆様ありがとうございました!
今日はタテ糸張る人が多かったのですが、スムーズに皆さん張り終わり、次の課程に進めてよかったです。

大阪はめっきり涼しくなり、カシミヤ糸を使って織る生徒さんがあちらこちらに。

今日、紹介するのはKさんの作品です。
まず、大判のショールになる白と黒で、あじろ織りしたものが織り上がりました。



先にOさんが織られたものを見て、同じ色合わせで、少しサイズを変えて織られました。
縮絨はまだですが、綺麗に織れましたね~♪


そして、今日、タテ糸張って、織り始めたのがこちら。
こちらもカシミヤです。



綺麗な千鳥になりそうです。
Kさんは色合わせで好みが偏る~と仰ってましたが、どれも素敵な色合わせです。
やっぱり、自分の好きな色で作るとたくさん使いますから良いですよね~♪

これからカシミヤで織る生徒さんも参考にしてくださいね~♪

ブログランキングに参加しております。
1つの記事に1ポチが有効です(^-^)
下の「手織り」バナーをクリックして頂くと1票となります。
ご協力、よろしくお願いします。

ポチ!m(__)m
↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村