奄美大島2日目は、金井工芸さんで泥染め体験させて頂きました。
奄美大島には、たくさんの泥染め体験ができるところがありますが、鹿児島のお知り合いの方からご紹介頂きまして、予約することができました。


こちらはギャラリー棟


素敵な作品がたくさん!
販売されてます





そして、金井工芸さんは、ブラタモリで放送されたことがある超有名な染め工房でした!
タモさんも泥染めされたんですね〜爆笑

たくさんのサンプル品
こんな感じに染めれます。
藍染めもあります。

こちらは染め工房

一緒に行ったMさんの染め工程を撮影
まず地元ではテーチ木と呼ばれるシャリンバイで染めて赤く染め、

ガッツリ田んぼの中に入り泥染めします

すると、こんな感じに染まります
右側は藍染と泥染めのコラボ染め
糸で巻き巻きしたので模様が入ってます


遠くは東京からも体験に来られてました。
良い感じに皆さん染まってました。


こちらは私が染めたもの
左はシャリンバイと泥染めを数回繰り返し濃く染めたもの。
右はシャリンバイのみで染め、左右で少しだけ染め回数を変えました。

こちらはシャリンバイと藍染め

こちらはもともと桜で染めたストールを半分だけシャリンバイと泥で染めました。

今回、初めてでしたが、超楽しくて、一日中染めてました爆笑

今回、奄美大島に来た理由は、来年、生徒さんたちと研修旅行するためなんです。
一昨年から、大阪を離れて、織り関係の研修旅行を実施しています。

1回目は箕輪先生の個展と東京スピニングパーティーでした。

2回目の今年は松本クラフトフェアでした。

3回目の来年は奄美大島です。
もう、締め切りましたが、定期レッスンの生徒さんが対象のため、一般公募はしておりません。
これも、定期レッスン生の特典とさせていただいております。

その次は海外にも行けたらなぁ〜と検討中ですウインク

次のブログでは奄美大島番外編を掲載予定です。

ブログランキングサイトに参加中のため
ポチッと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村




機織り・手織りランキングへ



Atelier kisaragi
Facebookページ
https://www.facebook.com/atelierkisaragi/


インスタグラム
アカウント「kisaragi82228」で検索してください!
毎日更新中!