番外編、掲載早かったでしょー!?ウインク

そもそも奄美大島に行くことになったのは定期レッスン生のHさんの情報のおかげ。

伊丹からJAL直行便が飛んでいること。
ここは、かなり重要でした。

関空からだと行ってないかも。
我が家から関空まで1時間半ぐらいかかるんです。
往復3時間!
遠すぎます。

伊丹空港なら30分ぐらい。
大阪駅や新大阪から伊丹空港行きのバスも出てるし、モノレールもあるし。

伊丹空港から1日1便しか無いものの、奄美大島到着がお昼だから、その日も何かしら行動できるし、帰りは昼便で大阪到着が13時過ぎ。
翌日レッスンありましたが、全然大丈夫でした!

さすがにビーチはこんなに美しく。
エメラルドグリーンキラキラ
動画です


気候は半袖でも大丈夫でした。

食べ物も新鮮で美味しくて、
海ブドウが、メチャクチャ美味しかったです!

お魚も新鮮!シイラはじめて食べました。
白身であっさり味

これはカツオのたたきではなく、シビ。
マグロの赤身をこちらではシビと呼ぶそうです。
外側だけ炙ってありました。

こちらも絶品だった、マコモダケの天ぷら。
香りも良くて、超美味しかったです!

こちらはランチでお邪魔した、島豆腐のお店。
私は揚げだし豆腐定食。
このほかに、豆乳と、みき(甘酸っぱい発酵した飲み物)、島豆腐は飲み、食べ放題。
そんな食べれないけど、、、とってもリーズナブル。

そして、奄美大島グルメで検索すると出てくる鶏飯。
これは、食べて帰らないと〜な、1品でした。
ホテルの朝食がビュッフェ形式だったので朝から食べれます。


こちらの画像は、有名店、鳥よしさんのもの。

そんなこんなで気候も良く、食べ物も美味しくて、
どこへ行っても地元の人は親切だし、車も安全運転の人が多くて安心!
奄美大島の大ファンになりました!


空港では、大島紬の洋服やバッグの展示がありました。


今後のことも考えて着物だけでなく、色々な展開がありそうです。

また、来年行くのが楽しみです!


ブログランキング37位まで下がってましたえーん
皆さま、ポチッとよろしくお願い致しますアセアセ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ


にほんブログ村




機織り・手織りランキングへ



Atelier kisaragi
Facebookページ
https://www.facebook.com/atelierkisaragi/


インスタグラム
アカウント「kisaragi82228」で検索してください
こちらはほぼ毎日更新中!