欧米人に「中国関連でそれだけはやめてほしい」とつくづく思う | 如月隼人のブログ

如月隼人のブログ

ブログの説明を入力します。

中国語の人名表記は基本的にすべて漢字ですよね
日本人の名を中国語にする際にはそれほど困らない
もともと漢字名ですから

まあ日本人にも
「まり子」てな具合に名前にかなを使うこともある
そういう場合には
「真理子」てな漢字を決める
べつの「真理子」でなくてもよいわけで
「毬子」だって構わない
そのあたりは
本人のお好み次第

ただ中国人は姓名の漢字を中国語読みしますから
「真理子」だったら「ヂエンリーヅー」と発音されて
「毬子」だったら「チウヅー」になります

そうそう
中国語では使われない漢字もあります
日本で作られた漢字で「国字」なんて言われています

日本時の姓名にこの「国字」があるとややこしい
何しろ中国語にないのだから
中国人にとっては読み方も分からない

まあ「畑」とか「辻」とか
日本人の名としてよく使われる漢字は
中国の辞書にも載っていて
「日本人が姓名を表す際などに使う」てな具合に
説明しています

でもって読み方については
「辻」だったらその字の一部の「十」と同じ「シー」に
「畑」だったら「田」と同じ「ティエン」と指定しています

いかん
例によって話がずれた
欧米人など非漢字圏の姓名の話でした
これは当て字にするしかない

かのルードヴィッヒ・ファン・ベートーベン大先生ならば
路德維希·范·貝多芬
てな具合です

カナ表記する日本語よりはずいぶん短いですけど
中国人にとってはとっても長い姓名
なにしろ
漢人の姓名って2文字か3文字が普通ですからね
それが「・」の部分を勘定に入れなくても8文字です

中国人にとっては覚えにくくて面倒で仕方ない

ということで中国関連の仕事をする欧米人の中には
中国語名を作るのですよ

これ
やめてほしい
絶対に

中国人にとっては分かりやすく親しみやすいので
欧米人が中国名を使い始めると
ニュース記事なんかでも
中国名しか表記しなくて当たり前です

中国情報を記事にするとき
面倒で仕方ない

大失敗をしたこともあります
ずいぶん前ですけど
中国のプロバスケットボールの試合で
乱闘が発生したことがありました

それでもって
片方のチームの監督が選手に
乱闘をけしかけた疑惑が浮上して
大問題になりました

それを記事したのですけど
報じられている監督名をそのまま使った
そうしたら読者から厳重な抗議が来ました
「監督は米国人だ。いい加減な記事を書くな!」
てな具合に

まあバスケの熱烈ファンだったみたいで
そういう人って
自分がのめり込む対象について間違ったことを書かれると
「絶対に許せない!」という気持ちになることが
多いみたいですね
まあその気持ちは分からぬでもありません

さてさて
おっかしいなあと思って
ふと思いついて
画像検索をしてみました

そしたらその監督
どう見ても白人の容貌

要するに中国語名を使っていたのでした

ややこしいなああ

それでなくとも
中国語に非漢字圏の人名があると
とっても面倒なのですよ

ニュースによく出てくる人ならよいのですよ
いわゆる主要国の指導者とか
あるいは国連の事務局長とかIMFの専務理事
そういう人はうろ覚えであっても
たいてい覚えてしまうし確認も楽

ただ
例えば本日扱ったのは
ジンバブエの商工副大臣
これぐらいになると
普通には確認できません

というのは今の中国の国際報道は
扱う範囲がとても広いですからね
日本では報道されていないような人が
バンバン出て来る
(日本人としてはマズいと思うのですけどね)

日本語で紹介されたことがない人だと
どうカナ書きをしてよいか
直接の手がかりがない

ではどうすればよいのかと言うと
英語から攻めるのですね

肩書とその人が登場した場所なんかを
英語で入力します

今の中国メディアは英語記事をバンバン配信していますからね
そういうものが引っかかってくる
そうすれば人名のローマ字表記が分かります

ただしそれで一件落着ではなくて
日本の記事の場合には
「原音に最も近くて日本語表記として無理がないカナ書き」
ですから
たとえばスウェーデン人だったらスウェーデン語の発音に
準拠せねばなりません

ということで
自分が知らない言語について
綴り方と発音の関係を調べたり

それから
音声機能がある自動翻訳で音を出して
自分の耳で判断したりします

それだけでも圧倒的に面倒なのに
中国語名を使っていると
さらにさらに圧倒的に面倒

というのは
姓名の音を反映して漢字表記している場合には
自分が探し出した人名が合っているのかどうかは
判断がつきます

日本人に紹介する記事である以上
欧米人みたいは非漢字圏の人名を
中国語名で済ませるわけにはいかないので
懸命に捜索を続けるわけです

本日苦労したのはこの人
国連関係の機関でかなりの地位の人ですけど
記事中にあった人名は「柯睿智」

まあ国連や国連の関連機関に中国人がいても
おかしくはないわけですけど
今までの経験でピンと来たので
画像検索してみたら
どう見ても中国人ではない
ご覧の通りです

いろいろ紆余曲折して
本名を探り当てるのに
ほぼ1時間もかかってしまった

欧米人が中国語名を使うのは
絶対にやめてほしい